本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

DVDドライブが認識&表示されない。

2022/04/30 14:43

型名:FMVWD1A37B
DVDドライブの開閉は、細い穴のインジェクトボタンでしかできなくなりました。

エクスプローラーやデバイスマネージャーには、DVDドライブのアイコンが表示されなくなりました。
ディスクの再生も、行えなくなりました。

BIOSで標準規定値に戻すにしたら、一瞬だけデバイスマネージャーにDVDドライブのアイコンが表示されて、普通に開閉もできたのですが、すぐに表示が消えて、またできなくなりました。

ドライバーの再インストールも、アンインストールしてからだとすると、
表示されてないから、再インストールできないのでしょうか?
他に、DVDドライバーを再インストールする方法はありますでしょうか?

レジストリーの修復を行えば、直りそうですか?

DVDドライブ(トレイ?)の物理的破損なのか、
OSの問題なのかは、わかりません。

以下のページは、見ました。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3210-9002

数日前に、家族がこのPCのハードディスク?SSD?の交換をしたと言ってました。それが原因???

DVDドライブを認識させるには、どうしたらいいでしょうか?

メーカーに修理に出す前に、自分でできそうなことはないでしょうか?

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (7件中 1~5件目)

2022/05/03 11:14
回答No.7

まだ解決してないのかな。
ドライブの故障の可能性もあるし、外付けのドライブでどうなるか試すとかあると思うけど、自分としては"SSD化"のほうがトラブルの原因の可能性が高いと思う。
どういうSSD化をしたのかで違うけど、これだと解決はかなり大変なので、先の回答にあるようにクリーンインストールがいいのではないかな。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/05/01 16:46
回答No.6

ブルーレイドライブで同種の故障が起こりました。トレイの蓋を閉じると赤ランプが点灯して使用不能になります。何度もやり直しましたが、改善せず、モーターが回らないので故障と判断し、買い替えを余儀なくされました。2年半ぐらいの故障でした。ブルーレイドライブは3年ぐらいで故障する例が多いようで、原因は半導体レーザーの寿命のようです。

DVDドライブですが、ブルーレイドライブと違って寿命が長く、7~8年使えるはずです。認識されなくなるとすれば、モーターの故障かもしれませんね。

2022/05/01 06:23
回答No.5

http://www.fmworld.net/fmv/ah/1902/spec/index.html
こちらですね。

>レジストリーの修復を行えば、直りそうですか?
に関しては試してみないとわからないです。

OSの問題か?ドライブ自体の問題か?切り分けるなら一度リカバリをして購入時の状態に戻してみることです。戻しても同じ状態ならドライブ自身の故障って事になります。

https://azby.fmworld.net/support/repair/?supfrom=top_support
概算修理料金表
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html?supfrom=repair_top
メーカー修理だとかなりの高額になります。USB接続の外付けDVDドライブを取り付けるって選択もあるかも知れません…

2022/04/30 20:24
回答No.4

常に認識されていないのであればDVDドライブの故障だと思います。
Windowsに関係なくイジェクトボタンを押せばトレイは出てくるのか正常です。

内蔵でも交換出来るドライブは売っていますし、USB接続の物であれば簡単に接続できます。

2022/04/30 17:54
回答No.3

> BIOSで標準規定値に戻すにしたら、一瞬だけデバイスマネージャーにDVDドライブのアイコンが表示されて、普通に開閉もできたのですが、すぐに表示が消えて、またできなくなりました。

認識はできているようですね。
ということは、下記の悪戯か。
試されたし。
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。

確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
ハードウェアとサウンド→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→
Windows8.1の場合、
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→

現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。