このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/09/21 10:32
windows11に変更して1か月ほど経過しましたが、バッテリーの残量が電源に接続済みで使用していますが、今日は92%で日々減少傾向です。夜間未使用の間に100%へ自動で戻ると思っていましたが、これは正常な状態でしょうか?お尋ねします。よろしくご教示ください。。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
そんなあほな
このQ&Aは役に立ちましたか?
リチュームイオン電池は100%充電の状態では、寿命が短く、成る
そうです、80%位が良いので、各メーカーにより、充電開始と
終了の数値を決めています。
WiMax2のモバイル用のNECの電池は、満タンで85%に設定されてます。
富士通のノートPCは過去にバッテリー発火時事故があったため厳重に充電制御されています。
下記のページを参考に設定を変更してみてください。
【[バッテリーユーティリティ] 充電モードを変更する方法を教えてください。】
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7307-4244
早速のご返答ありがとうございました。安心している使います。
2022/09/21 11:46
一般的にある程度バッテリー残量が減らないと充電は開始されません
富士通のパソコンの場合、100%充電する設定の場合は89%まで減らないと充電が開始されません
80%充電までに制限する設定なら69%以下に減らないと充電が開始されません
有難うございました。安心して使用します。
2022/09/21 11:47
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。