このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/14 12:17
Windows Updateの画面に「最新の状態ではありません。デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません」と表示されます。(機種は、FMVA55D1です)
〇 手動による22H2のアップデートを試みましたが、ダウンロードとインストールはできましたが、更新プログラムの構成中(48%)で停止、その際の表示は「デバイスに問題が生じました。更新プログラムの構成を中止し、コンピュータに対する変更を元に戻しています」と表示。
〇 トラブルシューティングは「問題は特定できませんでした」と表示。
〇 Microsoft Updateカタログには「この更新プログラムはお使いのコンピュータには適用できません」と表示。
〇 Window Updateクライアント情報をクリアしたり、Software Distributionのリネームをしましたが、「プログラムがありません」の表示は消えずアップデートが出来ない状態です。
〇 更新の履歴の状態(最近のみ)
・ドライバー更新プログラム Fujitsu System-3.0.0.4(5)2022.22.10で実行した前回のインストールが失敗しました。
・定義更新プログラム Microsoft Defender Antivirusのセキュリティインテリジェンス更新プログラム(バージョン1.381.394.0)2022.12.14に正しくインストールされました。
・その他の更新プログラム 悪意のあるソフトウェアの削除ツール×64-v5.108 2022.12.14に正しくインストールされました。
と表示されています。
更新のできる方法はあるのでしょうか、ご教示をお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1904/a55d1xc.html
こちらですね。
書かれている内容などデータのバックアップを取って一度リカバリをしてみるぐらいしか思い浮かばないですね…
Windows 10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-install.html
みたいなのも考えましたがこれだと手動で22H2へアップデートしているのと変わらないので同じように途中で失敗しそうな気がするので。
さっそく検討してみます。
ありがとうございました。
2022/12/14 13:57
機種はご連絡のとおりです。
2022/12/14 14:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
もし 可能であれば、Windows 11 Version 22H2( 16GB USBメモリ 作成 )をクリーンインストール( カスタム:Windowsのみをインストールする )されてはどうでしょう。
失礼しました!
検討したいと思います。
ありがとうございました。
2022/12/14 16:49
自分も似たような
回答ですが、
いずれにしてもハードディスクの
不具合なので
個人的のデータや
アカウント情報(パスワードも)
と一緒に保存した後に
https://www.4900.co.jp/smarticle/9453/
↑パソコンの初期化など
しかないとは思われます。
個人的には第8世代の
パソコンなので
SSDに交換して
Windows11にするのも
いいかもしれませんね、
ドスパラなどに頼みましょう。
さっそく対処したいと思います。
ありがとうございました。
2022/12/14 14:00
下記ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://itojisan.xyz/trouble/19461/
さっそく、対処してみたいと思います。
ありがとうございました。
2022/12/14 13:59
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。