このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/02/04 14:55
seleniumをインストールすることができません。
yahooやgoogleに載っているどの方法をやってみても
driver=webdriver.Chrome()
のときにエラーが出ます。
対処方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
https://chromedriver.chromium.org/getting-started
のサンプルコードには
driver = webdriver.Chrome('/path/to/chromedriver') # Optional argument, if not specified will search path.
と記述されているので、引数を渡さなければPATH変数に従って検索するようですが、念のため
driver = webdriver.Chrome('C:\chromedriver_win32\chromedriver')
と指定してみたらいかがでしょうか?
早速の御指導ありがとうございます。
いただきました、内容に従って、取り組んでみます。
どうやっても通らないので、困っていました。
結果は、ご報告させていただきます。
どうもありがとうございました。
2023/02/04 17:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
実際にやった手順を記述していただかないと、アドバイスは貰えないと思いますよ。
ご連絡ありがとうございます。
やった順序は以下のとおりです。(windows11)(以下、平叙文で書きますこと、ご容赦ください)
1 コマンドプロンプトでseleniumをインストールする。(管理者として)
2 chromeのバージョン104.・・・・と合わせたchromedriver をダウンロードする。
3 ダウンロードしたZipファイルを全展開すると、名称がchromedriver_win32なので、C:¥chromedriver_win32を作成し、このC:¥chromedriver_win32をコピーしておく。
4システム環境変数の編集ボタンを押す。ユーザー環境変数のPathを選択し、一番下に先ほどコピーしておいたC:¥chromedriver_win32を新規に追加する。
5 その後、実行テストで、(pythonの一番新しいバージョン)
from selenium import webdriver
import time
を打ち込むまでは、エラーはでないのですが、
その後、
driver=webdriver.Chrome()
を入力する。
このときに、エラーがでます。
以上です。
情報が足りないようでしたら、さらに書き足させていただきます。
ご面倒をおかけしてすみません。
2023/02/04 16:57
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。