このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/27 18:39
PC起動するとACアダプターを認識せずバッテリーに充電されない。
起動時はバッテリーの残量が少なくなくなっても充電されない。
PCの電源を切ると、ACアダプターからバッテリーに充電される。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
こちらが参考になるかと思います。
ピークシフト設定を一時的に無効にすることで回避できますが、一時的に無効にされる方がいいかもしれないです。
参考:
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9209-7921
無効の仕方:
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=9809-1611
このQ&Aは役に立ちましたか?
突然の不具合のようですね。
もしかすると下記の悪戯の可能性はないのか。
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
ハードウェアとサウンド→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→
Windows8.1の場合、
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します
ここをクリックし、
→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
2023/03/28 13:28
ご回答ありがとうございました。
ご提供いただいた方法を試しましたがうまくいかず
富士通のチャットで解決しました。
購入1年以内なので、今のうちに修理に出されてはどうでしょう。
2023/03/28 13:29
ありがとうございました。
http://www.fmworld.net/fmv/ah/2110/spec/index.html?wa3f3&0
こちらですね。
http://www.fmworld.net/fmv/ah/2110/interface/?from=ah_float
を見ると丸型のACアダプタと言うかDCコネクタですね。
可能性としてはマザーボードか?バッテリに何か問題があるのかな?って気はしますね。現状では修理・点検に出してみる位かも。
[バッテリーユーティリティ] 充電モードを変更する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7307-4244
あたりも念の為、確認して見るとか。
2023/03/28 13:29
ご回答ありがとうございました。
ご提供いただいた方法を試しましたがうまくいかず
富士通のチャットで解決しました。
なんという機種でいつ購入したものでしょうか?
ACアダプターは直接PCに差し込んで使用していますか?
ナニかを介して接続しているとしたら可動と充電を同時にこなすだけの電力が確保できないのが大多数です。
若しくは、コネクタの形が同じだからとスマホの充電器を使用していたりしませんか?だとしたら完全に電力不足だと思います。
まずは接続状態やACアダプタを御確認ください。
2023/03/28 13:30
ご回答ありがとうございました。
ご提供いただいた方法を試しましたがうまくいかず
富士通のチャットで解決しました。
2023/03/27 19:30
品名:LIFEBOOK WA3/F3
型名:FMVWF3A37L
購入は2022年4月です。
よろしくお願いいたします。
バッテリーの故障(劣化)と思われます。
2023/03/28 13:22
バッテリーの劣化ではありませんでしたが
ご回答ありがとうございました。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/03/28 13:30
ご回答ありがとうございました。
ご提供いただいた方法を試しましたがうまくいかず
富士通のチャットで解決しました。