このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/26 20:40
機種:FMVA50G2B
OS:Windows11
web cameraが使えなくなってしまいました。
サポートなどを見ていろいろ試しましたが、解決いたしません。
これまで試したことを流れを追って説明します。
web cameraが使えないことに気づいた。
↓
トラブルシューティングで一通り試した。
(デバイスマネジャーでハードウェアの変更をスキャンなど)
↓
FJ Cameraのアンインストール時に「このデバイスのドライブを削除しようとしました」に誤ってチェックをつけてアンインストールしてしまった。
↓
再起動してもデバイスマネジャーにカメラの項目が出てこない(非表示をオフにしても)
↓
レガシハードウェアの追加でもFJ Cameraがない
↓
BIOSを標準設定値に戻してみてもない
こんな感じです。いろいろ試しましたが、自分の力では解決できませんでした。助けてください。。。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
ここのドライバは、有効ではないですか?
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1025487
有効でなければ
「スタートボタン」をクリックして、「すべてのアプリ」をクリック
その中に
「FUJITSU - ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティ」は、ないでしょうか?
あるいは
「ローカルディスク (C:)」→ 「Fujitsu」→ 「SoftwareDisc」→ 「DrvCdSrc(または、DrvCdSrc.exe)」
が、ないでしょうか?
あれば、そのなかで「カメラドライバー」を探せるのではないかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>リカバリしてみたのですが、
>カメラドライバーが出てこなかったです。
そうですか。そうなると内蔵のWebカメラ自体の故障も疑われますね。
念の為、BIOSを初期値に戻して見ましょう…
プライバシーカメラシャッターが閉じているということはありませんか?
カメラLEDは点灯していないのでしょうか?
カメラを使うアプリは、何を起動しましたか?
ご回答ありがとうございます。
プライバシーカメラシャッターは開いてます。
カメラLEDはついてないです。
アプリはもともと入っていたものを起動したり、カメラの設定のところでも確認しました。
2023/05/28 15:45
いちど、完全にシャットダウンしてから、再起動してみてはどうでしょう?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7611-2903
ご回答ありがとうございます。
試してみましたが、だめでした。
2023/05/28 01:31
>「すべて削除する」でいいのでしょうか。
そうですね。
[Windows 11] パソコンを初期状態に戻す(リカバリ)方法について教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=0811-3007
[Windows 11] 「このPCを初期状態に戻す」(リカバリ)の実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6811-2853
リカバリしてみたのですが、カメラドライバーが出てこなかったです。
2023/05/28 15:41
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。