本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

パソコン動作が遅い

2019/10/22 22:06

購入してもうすぐ1年のLIFEBOOK AH45/B3について 
ページを開くとき、文字を打つときなど、とにかく反応が遅くて困っています。

パソコンにログインしてから、ネットにつながるまで、Outlookの立ち上げ、Wordを開く時などほとんどにおいて時間がかかります。先ほどWordを開くのに45秒かかりました。
Outlookにおいては、時間がかかった上、途中で(応答なし)になることも頻繁です。

動き出すとスムーズにいくこともありますが、とにかく初めの動き出しに時間がかかります。
初期設定しようか、あるいは修理の対象なのか、どうしたらいいか困っています。


※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/10/23 06:16
回答No.7

まず、確認をお願いします。
下記の悪戯の可能性はないかです。

「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。

Q起動時の動作が不安定になりました。
https://okwave.jp/qa/q9485398.html

次に、メモリ増設しないで4GBのままでお使いでしょうか。
もしそうであれば、タスクマネージャーで下記の値を補足願います。
パフォーマンスタブで、メモリの使用率、コミット済みの値、
メモリの使用率 n.n/n.n GB (nn%)
コミット済み n.n/n.n GB
といった値です。
理由は、メモリネックになっていないか、仮想メモリの定義は正しく設定されているかを判定していきましょう。

お礼

2019/10/23 23:05

ご丁寧にありがとうございます。
「高速スタートアップ」のチェックは外しました。4GBのままです。

メモリ 3.0/3.9GB(77%)
コミット済み 3.5/6.7GB
キャッシュ済み 1.0GB
こんな感じです。

あとメモリの下のディスク0(C:)が100%になっています。関係ないでしょうか
よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (13件中 1~5件目)

2019/10/25 08:17
回答No.13

> 早速効果がでてきたよう感じがします。
それは良かったです。
なぜ初期値を調整するかと言うと、最適値を見つけることが一つ、
もう一つは、最初に大きく要求して、連続した領域を確保すると使用する時効率良く読み書きができると言われているためです。

お礼

2019/10/25 19:22

なるほど
いろいろご丁寧にありがとうございました。

質問者
2019/10/25 00:54
回答No.12

> 具体的にはカスタムサイズ
> 初期サイズ、「2000」:2GB
> 最大サイズ、「5000」:5GB
>という設定でよろしいでしょうか。
その通りです。
ときどき、「現在の割り当て」値を見ることをお勧めします。
「現在の割り当て」値が初期サイズを超えていたら、
例えば、今回の場合だと、「現在の割り当て」が、2.7GBのようでしたので、
初期サイズ、「3000」:3GB
最大サイズ、「5000」:5GB
としてしばらく使用するということです。

お礼

2019/10/25 07:39

早速効果がでてきたよう感じがします。
なかなか一人では調べきれなかったことなので、本当にありがたいです。
ありがとうございました。

質問者
2019/10/24 00:23
回答No.11

> あとメモリの下のディスク0(C:)が100%になっています。関係ないでしょうか
> よろしくお願いします。
これは、たまたまそうした値を一時的に示していたと思われます。
余り気にしなくてよいと思います。
例えば、ウィルス対策のアプリケーションが週一でディスクをスキャンしているときは、ディスクアクセスは100%になります。

2019/10/24 00:12
回答No.10

> 4GBのままです。
> メモリ 3.0/3.9GB(77%)
> コミット済み 3.5/6.7GB
メモリネックになっていますね。
下記を参考にして「仮想メモリの自由度を持たせた設定」に変更して様子を見てください。

Qwindows8.1で応答なしは?
https://okwave.jp/qa/q9382719.html

回答No.2で、簡単なメモリのスワップイン/スワップアウトの説明をしています、
回答No.3では、「仮想メモリの自由度を持たせた設定」の操作方法を記載しています。
仮想メモリは、あまり大きくすると、処理能力が極端に落ち、最悪ストール状態になります。
その限界は、実装メモリの1.5倍と言われています。
4GB搭載の場合の貴殿の場合、6GBが最大と言えます。
そこで、その手前の5GBで押さえています。
既定値としては、2.5 〰 2.8GBくらいにおさえています。
今回の貴殿の場合は、2.7GBで頭打ちになっています。
こうした設定をしておけば、4GB搭載でも、8GB搭載のパソコンとスピードは落ちるが
実行メモリとしては同じようになります。
予算が許せばいろいろ改良すれば、早くなることは誰でも分かることです。
質問の趣旨は、現状での改良点ということで、この高速スタートアップを外し、
「仮想メモリの自由度を持たせた設定」で、運用されることをお勧めします。

補足

2019/10/24 23:25

「仮想メモリの自由度を持たせた設定」をしてみました。
なかなか難しくて(^_^; 

具体的にはカスタムサイズ
初期サイズ、「2000」:2GB
最大サイズ、「5000」:5GB
という設定でよろしいでしょうか。お世話かけます。

質問者
2019/10/23 17:50
回答No.9

質問文を何度も読み直して下記の文章がやはり気になります。
> 動き出すとスムーズにいくこともありますが、とにかく初めの動き出しに時間がかかります。
この現象は、メモリネックではなく、高速スタートアップの設定が原因の可能性が高いです。
必ず試して欲しいと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。