本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

Thunderbolt外付SSDがPCで認識しない

2021/10/18 11:32

Thunderbolt外付けSSDディスクは、PCのUSB 3.1 Gen 2入力で使えないですか?

原理的に無理なのですか?(下位互換性は無いのでしょうか?)すごく考え違いしてるかもしれません。でも素人の考えにアドバイス頂けないでしょうか・・

Wavlink Thunderbolt 3 Nvme M.2 SSDケースという中華製のケースにSamsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2という内蔵SSDを組み込みました。そしてMacBook Air(M1)とiPad Proでは外部ディスクとして認識してくれて便利に使えます。ベンチマークを貼付します。

さて、Windows11に、この外部SSDをUSB 3.1 Gen 2対応のUSB Type-C-USB Type-Aケーブルで、PCのUSB 3.1 Gen 2端子に接続しました。CrystalDiskMark 8では、Thunderbolt外付けSSDディスクをベンチマーク出来ます(添付します)。

しかし、エクスプローラーでもディスクマネージャーでも認識できません。(CrystalDiskMark 8ではベンチマーク出来るのに)

必要なのか分からないのですがNVMe.exeもインストール。BIOSアップデートもしました。ASUS PRIME B450M-A です。

どうか、アドバイスお願いできないでしょうかm(_ _)m

投稿された画像

回答 (8件中 1~5件目)

2021/10/20 14:52
回答No.8

いいえ、私もその組み合わせで繋がると思っちゃう。ベンチマーク出来たってあったし。

もう私なら、コネクタ形状がTypeCで、信号の規格がUSB3.2 Gen2のケースを買ってしまうかなあ。

お礼

2022/04/29 11:16

Windows11のPCでの接続は諦めました。MacBook AirとiPad Pro 2021のみで使っています。レスポンスとお礼が遅れて申し訳ありません。ご好意に感謝しています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/10/20 13:29
回答No.7

https://www.wavlink.com/en_us/product/WL-UTE02.html
には、
Operating System Support Microsoft Windows 10
とある。だから、OSがWindows 10では、ファイルシステムを認識しないという状態でも接続だけはOSが認識するはずです。

Wavlinkに問いあわせかマイクロソフトのWindows 11対応待ちかなあ。

お礼

2022/04/29 11:17

Windows11のPCでの接続は諦めました。MacBook AirとiPad Pro 2021のみで使っています。レスポンスとお礼が遅れて申し訳ありません。ご好意に感謝しています。

質問者

補足

2021/10/20 13:56

m5048172715さん、コメントありがとうございます。
>ファイルシステムを認識しないという状態でも接続だけはOSが認識するはずです。

下記僕の補足の様に、Windows11はThunderboltが繋がった認識しているんです。
「以下、追加情報なのですが、Thunderbolt外付けSSDを接続すると
Windows11からポップアップで下記のアナウンスが出てきます。

Thunderbolt デバイスの機能が制限される可能性があります
接続する Thunderbolt デバイスがお使いのPCでサポート(以下表示されていない)」

Thunderboltインターフェースでも、USB 3.1 Gen 2で(パフォーマンス落ちても)繋げるんじゃないかと思った僕が馬鹿なだけなんでしょうか。Windows10対応とのことだし (;.;)

質問者
2021/10/19 14:56
回答No.6

お勧めの方法ではまったく無いのだけど、

OSがLinuxの何かならThunderbolt外付けSSDディスクを問題無くフォーマット・運用出来るとしたら、

Windows 11機にVirtualBoxをインストール、
ゲストOSにLinuxをインストール、

そのLinuxにSambaをインストール、
https://engineer-ninaritai.com/linux-file-share/

Windows 11がlinux経由で共有に設定したThunderbolt外付けSSDディスクにアクセス。

という可能性はある。
ハードルがいっぱいありそうで、そこまでしてやる?と私は思ってしまいました。

お礼

2022/04/29 11:25

Windows11のPCでの接続は諦めました。MacBook AirとiPad Pro 2021のみで使っています。レスポンスとお礼が遅れて申し訳ありません。ご好意に感謝しています。

質問者

補足

2021/10/19 15:12

m5048172715さんコメントありがとうございます。
LINUXですか?これはハードルが僕にとって高すぎますね。
また、LINUXでも認識する保証無さそうだし。。

CrystalDiskMark 8で計測できて、Windows11からもThunderbolt警告はアナウンスされると言うことは、BIOSというかマザーボードレベルでは繋がってんでしょうかね?

根本的に出来ない事に悩んでいるのか、もう一歩でなんとかなるのか、よくわからんです。。Thunderboltの速度で無くても認識さえしてくれれば・・

質問者
2021/10/19 11:50
回答No.5

ディスク管理ツールに出て来ないストレージをDiskPartを使って出すという記事を私はインターネット上で見たような気がする。

まず、DiskPartがThunderbolt外付けSSDディスクを表示出来るかどうかだけを、質問者は確かめる。

Diskpartツールを起動したらlist diskコマンドを実行
https://4thsight.xyz/28374

お礼

2022/04/29 11:17

Windows11のPCでの接続は諦めました。MacBook AirとiPad Pro 2021のみで使っています。レスポンスとお礼が遅れて申し訳ありません。ご好意に感謝しています。

質問者

補足

2021/10/19 13:24

m5048172715さん、コメントありがとうございます。
Diskpartツールを起動したらlist diskコマンドを実行してみました。

DISKPART> list disk

ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT
### ミック
------------ ------------- ------- ------- --- ---
ディスク 0 オンライン 5589 GB 1024 KB *
ディスク 1 オンライン 5589 GB 1024 KB *
ディスク 2 オンライン 465 GB 0 B *

DISKPART>

ディスク2がWindows11起動システムSSDですね。
ディスク1と2は内蔵HDDでしょうか。

DISKPARTで、Thunderbolt外付けSSDは認識されていません。
(USB 3.1 Gen 2 USB-Aポートに接続)

以下、追加情報なのですが、Thunderbolt外付けSSDを接続すると
Windows11からポップアップで下記のアナウンスが出てきます。

Thunderbolt デバイスの機能が制限される可能性があります
接続する Thunderbolt デバイスがお使いのPCでサポート(以下表示されていない)

質問者
2021/10/18 17:32
回答No.4

CrystalDiskMark 8がThunderboltの外付けSSDディスクをベンチマーク出来るのなら、可能性がありそうな気がします。

あ!OSはWindowでも11か。うーん。そこが原因かなあ。私はWindows 11を動かしてないのだけど、

ディスク管理ツール
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1812/17/news022.html
ではThunderboltの外付けSSDディスクがどうなっているか見る。

DiskPart
https://ftpdocs.broadcom.com/cadocs/0/CA%20ARCserve%20Replication%20and%20High%20Availability%20r16%205-JPN/Bookshelf_Files/HTML/VMS/2069258.html
でも同様に、見る。

お礼

2022/04/29 11:19

Windows11のPCでの接続は諦めました。MacBook AirとiPad Pro 2021のみで使っています。レスポンスとお礼が遅れて申し訳ありません。ご好意に感謝しています。

質問者

補足

2021/10/19 11:32

m5048172715さん、コメントありがとうございます。
Windows11にしたばかりなんです。でもそれが原因じゃ無いですよね。もっと根本的な、僕のマザーボードはThunderboltに対応していない?BIOSにThunderbolt項目は無かった。USB 3.1 Gen 2で下位互換性で繋がるのかと理解していました・・
考え違いなのか・・
書いて頂いたディスクマネージャーに認識されてないし・・・
diskpartは僕では理解不足で使えません・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。