このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/23 11:32
AH54起動しない
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
正確ではないですが、
ロゴが出るのでしたら、
マザーボードに接続をされてる、キーボード、DVDドライブを外して起動がするか?
メモリーを交換するか?
内部電池を外して1日以上置いといて、再度取り付けてみてください。
それぐらいしかないと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
> マザーボードのバックアップの電池を脱着後は一度だけBIOSの起動ができます
ボタン電池(CMOSバッテリー)は新しい物に交換していますか?
新品を付け替えました
2022/03/27 11:10
>メーカーのロゴ画面は出るのですが、
> そこからの反応がありません。
そこまで進んでいると言う事は完全に壊れては無いようですね。
BIOSの起動は出来ますか?
機種にもよりますが、メーカーロゴの時点でF1、F2、DELキーのどれかを連打してみてください。
BIOSが起動出来ればもう少し確認したい事があります。
電源を入れてからBIOSの起動ができません
しかし、マザーボードのバックアップの電池を脱着後は一度だけBIOSの起動ができます
2022/03/26 17:56
10年前の Windows 7 モデルですので、そろそろ買い替えを検討して下さい。
お返事ありがとうございます
2022/03/24 14:31
https://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/ah_s/
こちらですね。
他の方が回答されていますがどう起動しないのか?もう少し詳細を書いた方が良いです。
【LIFEBOOK】 修理対応期間(補修用性能部品の保有期間)一覧
https://azby.fmworld.net/support/repair/info/list_lifebook.html
を見るとわかりますがお使いのPCは既に修理対応期間が終了しているのでメーカー修理は出来ません。ですのでPC自体の買い替えも考えてみてはどうでしょう。
お返事ありがとうございます
2022/03/24 14:31