このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/02 09:53
新たに購入したPCでoutlook(2021)のメールアカウントを設定しようとして、アカウントやプロファイルやoutlookファイルなどを追加、削除しているうちに、outlookを起動すると、”アドインエラー・・・”と表示されて直ぐに終了してしまいます。この場合、Officeの修復でインストールし直すといいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
セーフモードで起動できないなら、まずはOfficeの修復を試してみてください。
アドインが問題だとわかっていれば、《自作のアドインの場合》Cドライブの「ユーザー」→「AppData」→「Roaming」→「Microsoft」→「AddIns」にあるファイルを移動して起動してみます。
これで直らなければ、ちょっと面倒です。セーフモードで起動できれば、COMアドインを優先して外して再起動してみるといいのですが…。
ご丁寧な回答、どうもありがとうございました。
現在は無事使えるようになっています。
私は初めてだったのですが、マイクロソフトサポートセンターのWebチャットを利用したところ、リモートで修正してもらえました。原因は、プロファイルが壊れていたとのことでした。
2022/04/04 08:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
修復では治るかどうかわかりませんが、やってみることで問題が起きるわけではないです。
その前にOutlookをセーフモードで起動して、問題のアドインを外してみてはどうでしょうか。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/f394c2ee-b2af-e97a-64ee-35cd24414811
ご回答ありがとうございました。
残念ながら、セーフモードで起動しても、すぐに終了してしまいました。
修復がダメなら、PCを初期状態に戻すことも考えます。
2022/04/02 12:43