本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

富士通「パソコン乗換ガイド」について

2018/01/20 18:31

「パソコン乗換ガイド」で、USBハードディスクを認識しません。
「次へ」をおしても、「USBメモリやUSBハードディスクなどの外付けデバイスを接続してください。」というポップアップが出て進みません。USBメモリは認識しました。エクスプローラーではUSBハードディスクは見えています。容量の関係で、USBハードディスクを使いたいのですが・・・。
USBメモリ内の「パソコン乗換ガイド」のファイルをUSBハードディスクにコピーして、古いパソコンからのデータ取り出しはできました。しかし、新しいパソコンにデータを復元できません。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (7件中 6~7件目)

2018/01/20 19:51
回答No.2

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。(新旧両方とも)

[パソコン乗換ガイド] パソコンの設定やデータを移行する方法を教えてください。(2015年9月・10月・12月発表モデル以降)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3510-8378
などを見ると古いから新しいOSへって乗換が出来るような事は書いてますね。

「注意事項を確認する」に

ユーザーアカウントが複数ある場合は、それぞれのユーザーアカウントでサインイン(またはログイン)し、データを収集したり、復元したりしてください。

とあるので旧PCと新PCで恐らくユーザーアカウント名を揃えないとダメかも。
C:\Users\[ユーザ名]の部分を同一にしないとダメそうな気はします。
新PCがWin10の場合、セットアップ時にMicrosoftアカウントでセットアップしてしまった場合、C:\Users\[ユーザ名]が旧PCと揃わない可能性があります。

補足

2018/01/20 22:42

新PC:富士通FH52/B2 旧PC:ソニーVPCJ1 です。
意識はしてませんでしたが、旧PCと新PCでユーザーアカウント名は揃っています。

「パソコン乗換ガイド」は最初、旧PCで実行するソフト群をコピーしているようで、認識したUSBメモリにはそれらのファイルがあります。USBハードディスクは認識してくれないので、別途USBメモリ内のファイルをコピーしたら、旧PCからのデータ収集はうまくいきました。ただ、新PCで「パソコン乗換ガイド」がUSBハードディスクを認識してくれないので、復元ができないです。
新PCの「パソコン乗換ガイド」がUSBハードディスクを認識してくれれば解決、なのですが・・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/01/20 19:47
回答No.1

まず、動作中にUSBケーブルを抜いたり外したりしないでください。

HDDはブロックディバイスと言って、電源投入時に接続の必要がありました。USBの登場で、コンピュータの電源が入ってる途中でも、挿せるようになりました。(プラグ・アンド・プレイ)、しかし挿入後は「抜く」という行為は注意が必要です。

前置きはこの辺でいいとして

青いUSBは3.0で、接続されない可能性があります。
双方の電源が切れてるときに、接続しておいて、以前のように周辺から電源を入れます。HDDの電源を入れ、パソコンの電源を入れます。

これでもダメな場合は、お申し出ください。

補足

2018/01/20 22:22

使用しているのは、USB3.0対応2.5インチ外付けハードディスクです。
Seegate Expansion Driveと表示されてます。バスパワー駆動なので、電源はないです。
「抜く」ときは、インジケーターを開いて「ハーウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」をしているので大丈夫だと思います。

それで、パソコンの電源を落として、最初から挿しておいてパソコンを起動させてみたのですが、ダメでした。

ハード的に問題があるのではなく、「パソコン乗換ガイド」のソフト自体に問題がありそうなのですか・・・ハードディスク内のファイルにはアクセスできているので、ソフトがそのドライブを認識してくれればいいだけなのですが・・・

USBハードディスクのドライブ番号がEになってもFになっても認識されず、USBメモリならばEであってもFであっても認識されます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。