Q&A
-
ログイン画面が表示されません
電源を入れFUJITSU のロゴ表示でくるくるが長く回わりお待ち下さいと表示された後ロック画面になりエンターをおしてもログイン画面が表示されなくなりました。突然...です。サポートボタンでチェックしても機械的に不具合はないのですが再設定しなければならないのでしょうか・? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows 8
- 回答28件
- 2016-11-29 20:26
全部見る
-
HDD全体をリカバリ後に起動メニューなどが不能に
リカバリディスク(DVD)でHDD全体をリカバリしたとき。 PC本体のサポートボタンや電源オン時にBIOS編集画面(F2)、 起動メニュー(F12)ボタンが反応...せず。常にOSが起動してしまい、 BIOSの編集や他のディバイスからの起動ができなくなりました。 また、「コンピュータの管理」の「ディスク管理」でリカバリパ ーティションを確認したところ、20GBの容量がすべて空き領域と なっていますが、これも一因でしょうか。 対処方法をよろしくお願いします・ 環境 機種:FMVA77CN8(LIFEBOOK AH77/CN8) OS:Windows 7 Pro X64(初期搭載品) ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- ノートPC
- 回答26件
- 2015-07-24 13:23
全部見る
-
富士通パソコンの型式FMVF77B1Wについて
富士通パソコンのESPR1MO FH77/B1:型式FMVF77B1Wについて 購入して約1年4ケ月位で約1年位前から不調です。 Win10です。 (1)この文...章を入力するのに時間がかかり、即フリーズ又は入力が出来ません。Webが応答していません。とかメーッセージがでます。 (2)エクセルでも即フリーズです。 (3)起動も3分近く必要です。 ご教授をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- Windows 10
- 回答19件
- 2018-09-07 14:17
全部見る
-
停電後、起動はするが画面が黒いまま
FMVF90C3Bを使用しています。 私はパソコンにうとく、説明もうまくできませんが読んでいただけると助かります。 使用中に停電になり、再起動したところ、 ユ...ーザーのPINを入力後、画面が黒いままで、 下のバーの部分が点滅しています。 何度も再起動してみたり、セーフモードを使ってみたりしましたが、解決しません。 現在も点滅したまま2時間が経ちます。 サポートセンターも時間外で、明日提出期限の書類があり困っています。 どなたか解決方法を教えていただけませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- デスクトップPC
- 回答18件
- 2020-02-06 00:57
全部見る
-
メモリ増設してもメモリが増えません
LIFEBOOK AH47/K を使っています。 動作が重く、メモリを4Gから8Gに変えてみました。 新しいメモリを認識して、作動しているのですが、4Gのメモリ...と動作が変わりません。 タスクマネージャーを見ると、8Gのメモリを認識しているのに使用できるのが4Gのメモリと変わっていませんでした。 この原因が分かりません。どうすればこの問題は解決するのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- ノートPC
- 回答17件
- 2020-05-28 22:02
全部見る
-
PCは起動するが画面が途中でフリーズしてしまう
LIFEBOOKを使用しています Win8/8.1です PC起動してしばらくして 画面に更新プログラムを構成していますと出て94%で完了 コンピュ-タの画面を切...らないでくださいでフリ―ズする感じです どうすればいいでしょう ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows 8
- 回答17件
- 2020-02-14 08:05
全部見る
-
BIOSの画面が出ずwindows画面になる
富士通LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月モデルです。 このモデルは、電源切った状態でサポートボタンを押すとBIOSの設定画面が出るんですが、最近...同じことしてもBIOS画面にならず、windows画面まで行ってしまうようになりました。 原因はなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- ノートPC
- 回答17件
- 2020-01-03 10:16
全部見る
-
Windows10で外付のSSDが動作しない
AH30/C、AH56/D、FH56/DDをSSDへ換装後、順次、Windows10にアップグレードしました。その後、別途所有するSSDを外付けしたところ、F...H56/DDは問題なく認識・動作しましたが、AH30/C、AH56/Dは全く反応しません。どなたか対策を教えていただけないでしょうか? 状況はAH30/C、AH56/D共に同じ状態で、以下の通りです。 (1) 【ディスクマネージャ】 「USB 3.0 SCSI Disk Device」が表示されるも、注意マークが表示される ⇒【デバイスの状態】 「このデバイス用にインストールされたドライバーがありません」と表示される ⇒【ドライバーの更新】 「このディバイスに最適なドライバーがすでにインストールされています」と表示 【ドライバーのアンインストール】 実行しても反応のない状態が継続し続ける (2) 【ユニバーサル シリアルバスコントローラー】 「USB大容量記憶装置」が表示されません (3) 【ディスクの管理】 該当ディスクが表示されません (4) 【その他の状態】 (1)「Deviceの取り出し」を実行するが全く反応しない (2)「電源のシャットダウン」後、ディスプーレ上は表示が消えるが、電源は生きたままのため手動で強制シャットダウンさせるしかない *印象としてPCがSSDを認識しようとし続けている状態が継続してしまっているような感じてす。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows 10
- 回答17件
- 2019-12-23 16:25
全部見る
-
XPで直接win10を起動させたい!
引き続きのご質問です。 https://okbizcs.okwave.jp/fmv/questiondetail/?qid=9653074 DVDに10をイン...ストール完了し、 このDVDを XPに入れ起動するも press any key to boot from CD or DVD… のメッセージが出て起動しません。 XP PCがうんともすんとも言わないので 電源再投入すると、普通に XPが起動しました。 DVD内のwin10のsetup.exeを開くと 「E¥setup.exeは有効なwin32アプリケーションではありません」 というエラーが表示して、win10アップグレートが始まりません。 もしかした起動するかも、と思って plpbt.isoのCDを起動してから、上記のwin10のDVDを選択しても CD boot :cannot boot from CD - code:5 と表示してwin10アップグレート始まらずです。 最後の正念場なのですが… ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- ノートPC
- 回答17件
- 2019-09-07 02:03
全部見る
-
ハードデスクは1年で壊れる?
1年前LIFEBOOK AH53-D1を購入しましたが保証が切れた途端に起動できなくなりサポートセンターに確認したところ修理にかなりの金額がかかると言われました...。 ここから質問てす 購入した時にこの機種は立ち上がりが早いと言ってましたが以前の同レベルのXPより遅く 気にはなってましたがこんなことで修理依頼していいのかわからず壊れました ここで修理依頼した方が良かったのですか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Windows 10
- 回答16件
- 2020-09-01 11:09
全部見る