このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/24 01:41
開業費償却の仕訳ですが、借方は営業損害等→8840開業費償でよいのでしょうか?この科目では開業費が経費にできてないと思われるのですが。
新たに「開業費償却」の科目を追加するか、代わりに「減価償却費」を使う必要があるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
減価償却費がエラー表示になります
減価償却費/一括償却資産の仕訳が消費税仕訳エラーチェックをすると、借方の減価償却費がグレー表示になります。 無料版を使っています。どこが悪いのかわからず困ってい...
フリーウェイ経理での仕訳
ウーバーイーツでの現金支払いを受けた際の仕訳ですが、 現金 5000/売上高10000 売掛金5000 のような左側の科目が2列になる?場合フリーウェイ経理Li...
フリーウェイ給与と経理lite連動の科目コード
給与と経理を連動するため科目Cに科目コードを入力したいが「その他の控除」などがどの科目コードと対応しているのかよくわからないです。動画ではいまのバージョンと科目...
フリーウェイ経理Lite
フリーウェイ経理Liteについて教えてください。 (カテゴリ選択は適切なものがなかったので違和感があると思いますがすみません) おおまかに2つ質問があります。...
フリーウエイ経理で決算書作成
製造原価報告書に経費(旅費交通費 等)が書き込まれてしまいます。販売費及び一般管理費へ書き込むにはどうしたらよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「フリ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。