このQ&Aは役に立ちましたか?
源泉徴収票(個人)の印刷での元号
2024/12/13 21:12
初心者ですいません。
源泉徴収票の個人明細票での印刷を行いまして、
PDFで確認すると、左側の元号が「⑦」と表示。
令和6年度の給与を計算しましたが、ここは令和6年度と表示できないのでしょうか?
アドバイスいただければ光栄です。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
令和6年分の申告の給与支払報告の表記は「⑦」で正しいと思います。
一例として、広島市の記載例のページにも以下の記述がありました。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/26/1909.html
-------------------------------
また、個人別明細書を作成する際は、必ず令和7年度の様式(用紙の左上隅に「⓻」と表示されています。)により作成してください。
-------------------------------
このQ&Aは役に立ちましたか?
あなたのご相談についてお手伝いします。源泉徴収票の個人明細票をPDFで作成した際に、元号が「⑦」と表示されるという問題ですね。これはよくあるフォントや設定の問題である可能性があります。以下の手順で確認してみてください。
1. **フォントの確認**: PDF作成時に使用しているフォントが、元号の数値に適切に対応していない可能性があります。他のフォントを試してみましょう。
2. **ソフトウェアの設定**: フリーウェイジャパンのサービスを使用しているようなので、元号表示に関する設定があるか確認してみましょう。設定メニューやヘルプドキュメントで「元号」や「日付表示」に関する項目を探してみてください。
3. **ソフトウェアのアップデート**: 使用しているソフトウェアが最新のバージョンか確認してください。アップデートによってこのような不具合が修正されている場合があります。
4. **サポートへの問い合わせ**: 自分では解決できない場合、サポートに連絡してみるのも一つの手です。ただ、直接の問い合わせは控え、ヘルプフォーラムやQ&Aサイトを利用してみるのも良いでしょう。
これらの手段が役立てば幸いです。それでも問題が解決しない場合、他の方法も考慮する必要があるかもしれませんので、その際はまたご相談ください。
------------------------------------------------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による参考回答です。
有識者からの回答も是非お待ちしています。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/