このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/05 08:55
今年の10月末に退職をし、11月から新しい職場にすぐ就職をしました。
ですが、3週間ほどですぐに辞めてしまいました。
前々職はパートで前職はフルタイム勤務でした。
社会保険に加入する予定でしたが、手続きの書類を出すのが遅れ、書類は辞めた日に総務課に提出しました。
そこで質問なのですが、3週間ほどで辞めてしまった会社でも雇用保険には加入しているのでしょうか?
前々職場から離職票が届いたので失業手当の申請にハローワークに行こうと思っているのですが、もし前職で雇用保険に加入していた場合、そちらの職場からの離職票で手続きに行かなくてはいけないですよね?
前職からの離職票が届くのが、まだかかりそうなので前々職場からの離職票でハローワークに手続きに行きたいのですが、3週間仕事をしていた事は申告するべきですか?
雇用契約書を確認してもらえば間違いありません。入社しばらくは加入していないということもありますから。給与明細を見れば加入している場合は自己負担分が引かれています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
雇用保険
前職が今年4月一杯で辞めて今年5月から別の所で働いていて 前職から離職票と雇用保険証が送られた状態で今週の月曜に今働いている場所で雇用保険証を貰いました。 でた...
雇用保険 時効
今月になって前職から離職票が届きました。(一応4月末日退職5月からスタート)現在働いているのですが雇用保険が提出したのと違っていますが(雇用保険証が2枚ある状態...
雇用保険証
前職の離職票が昨日届きました。 入社した時に雇用保険番号を書いて提出したのですが新しく雇用保険証を作って送ってきました。で入社した時に提出した雇用保険証は使えな...
雇用保険
今年5月から働き始めたのですが 今月の給料とボーナスを出してくれたのですが雇用保険料が引かれていません何故でしょう。一応、雇用保険番号は出しています。 ちなみに...
失業保険
4月下まで働いていた所から今月、離職票が届きました。(現在働いています。) 聞きたいのは 1、離職票をハロワ提出した場合、支払い込みで1年という込みでいいのか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。