このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/13 21:09
雇用保険料が正しく計算されません。
具体的に
給 与 330320円
雇用保険料 1020円
と算出されてが、手動で計算した場合
330320×0.003=990.96
となり、30円相違します。
私の計算が違うのか、freewayが違うのかどちらでしょうか?
詳しい方ご教示お願い致します。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
330,320 円 × 3/1000 = 990.96 円が本人負担分金額です。
但し、1円未満の端数処理として、50銭以下は切り捨て、50銭超えは1円に切り上げるので、991円となります。
(労使間での慣習や協定等がある場合は、そちらを優先して端数処理を行なって下さい。)
令和2年度も3年度も変わりありません(本人・事業主とも)。
したがって、ソフトウェアの設定に誤りがあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記のQ&Aも参考にしてみてください。
https://faq.freeway-japan.com/faq/show/2621?category_id=50&site_domain=default
特に、雇用保険の対象にならない手当などにチェックが入っていないかどうか。逆に、手計算の時に、対象となるもの(通勤費など)を除外して計算していないかどうか。
関連するQ&A
Freeway経理Lightについて
Freeway経理で仕訳データのバックアップを取ろうとしたところ以下の エラーが出ました。 対処方法をご指南ください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイ...
freewayの賃金台帳の印刷について
freewayでの賃金台帳の印刷についての質問です 空欄の行を省略したいのですがどのようにすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパ...
freeway経理にcsvファイルを取り込みたい
freeway経理のマニュアルを見ながらcsvファイルを作成し、取り込もうとしたのですが、なぜか154行あるデータの1行目のみしか取り込めません。 2行目以降を...
FreeWay経理アップロードされていないデータ
仕訳データ入力をしようとすると「同期先ドライブにFreeWay経理サーバーにアップされていない会計データがあります。 アップロードしてもよろしいですか?」と表示...
freeway経理liteを立ち上げ不可
freeway経理liteをVer6.9へアップデイト後、freeway経理liteを起動できません。起動時にプリンタードライバーの読み込みに失敗しましたが出ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。