このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/15 15:29
フリーウェイ経理をアンインストールしようとすると『INSTALL.LOGファイルをオープンできません』とメッセージが出て、アンインストールができません。
FAQサイトにあるように、フリーウェイ経理を再インストールした上で、アンインストールしてください。再インストール後にアンインストールをしても同様のメッセージが出る場合は、PCを再起動した後に試してください。
上記を何度かやってみましたが一向にアンインストールできません。
インストールはPCのCドライブとは別のドライブにインストールしています。
アンインストール方法をご教示ください
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
そういう場合は強制アンインステーラーを使用してみて下さい。
不要なソフトを一括でスッキリ根こそぎアンインストール
https://jp.iobit.com/pc-optimization-software/iobit-uninstaller-free.html
私も愛用しています
ありがとうございます。
一度、普通にアンインストールしたのですが、結構頑固で、強制的にアンインストールしたらできました。
ひとまず削除できたと思います。
2021/03/16 11:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プログラムファイルが格納されているフォルダを、手動で削除してみたらどうですか?
フリーウェイ経理のフォルダはこれだと思います。
「FreeWayKeiri_Customer」
ありがとうございます。フォルダ手動削除だと、レジストリとかに変なものが残りそうなので不安です。
2021/03/16 11:30
関連するQ&A
フリーウェイ経理liteを使用しています
最新のデータが入っているUSBから、PC(フリーウェイ経理liteがインストールされています)へデータを上書きコピーしたいのですが操作手順がわかりません。どなた...
フリーウェイ経理Liteを他のパソコンでも使いたい
フリーウェイ経理Liteを利用しています。 現在利用しているパソコンの故障に備えて、予備のパソコンにもインストールして利用可能でしょうか? ※OKWAVEより...
フリーウェイ経理での仕訳
ウーバーイーツでの現金支払いを受けた際の仕訳ですが、 現金 5000/売上高10000 売掛金5000 のような左側の科目が2列になる?場合フリーウェイ経理Li...
フリーウェイ経理Lite 初期導入
経理素人でフリーウェイ経理Liteを導入しようとしています。 導入する前の期のデータをどのように反映したらよいかわかりません。 わかりやすく教えていただけるとた...
フリーウェイ経理ライトについて
フリーウェイ経理ライトを使用していたノートパソコンが故障して、メーカー修理担当者からPCからデータ取り出し、修復もできないと言われてしまいました。別のPCと併用...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。