このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/17 14:24
勘定科目により、番号が二つある物があります。
たとえば旅費交通費は8231と8410のようにです。
どちらかに統一すればいいだけなのか、なにか区別があるのか、また、特に意味なく両方使ってしまった場合、決算時に不都合なことがあるのか教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
》どちらかに統一すればいいだけなのか、なにか区別があるのか
通常使用であるなら販管費の営業勘定と売上原価の製造勘定の区別です。
ただ前任者が新たに勘定科目を作成し営業勘定に同じ科目があるのなら、消費税増税に伴い8%と10%を区別するための対応なのかも知れません。
》特に意味なく両方使ってしまった場合、決算時に不都合なことがあるのか教えていただきたいです。
会社の業種が製造業なら両方を使うべきです。
統合してしまった場合には税金等申告には大して問題とはなりませんが、会社としては経営の管理・判断するための重要な情報を失うことになります。
ありがとうございました。
よく使う項目から選んでいたため混同してしまったようです。
2021/05/01 11:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
勘定科目について
個人で小売業をしています。 今年からFreewayを使用して売上と損金管理をはじめました。 その中で科目マスターを作る際、一般販売と製造業勘定とがあって業種によ...
勘定科目 売上原価と一般管理費
財務会計ソフトFreewey無料版を使用している個人商店の者です。 勘定科目の使い方ですが科目マスタに勘定科目が番号欄で1番からずらっと表示されていますが、何番...
総勘定元帳
総勘定元帳の全項目を一度に印刷、テキスト変換はできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
決算報告書に科目名が表示されない
Freeway経理で決算報告書に科目名(経費の数科目)が表示されません。数字のみ表示されます。 どこかで表示非表示の設定等ありますでしょうか? ※OKWAVE...
科目別経費の集計
仕分けデータ入力後、科目別経費の集計方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。