このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/21 17:46
次期繰越時の店主借、店主貸、利益等による元入金の計算は自動でされますか?
それとも、前期に仕訳を計上してから繰り越しを行わないといけないのでしょうか?
繰越処理をしましたが、元入金の科目も金額も残高表に表示がありません。
よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
科目は残高移行される指定の物を使用しています。
元入金の繰越額を計算してから、次期繰越を行わないといけないと言うことでしょうか?
2021/06/05 10:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
期首の繰越金額について
個人事業主で利用しています。今年で2期目に入り前期分を繰越したのですが、「事業主借」科目が前期繰越額に載ってきています。(事業主貸科目は0になっています) 通常...
元入金の修正方法を教えてください。
今回で四回目の確定申告なのですが毎年、貸借対照表の資産合計額が毎年187,813円多くなっていました。 よく調べてたら初年に始めた現金と預金の合計でした。当時元...
209 合計残高試算表
209 合計残高試算表を探せません。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
フリーウェイ経理での仕訳
ウーバーイーツでの現金支払いを受けた際の仕訳ですが、 現金 5000/売上高10000 売掛金5000 のような左側の科目が2列になる?場合フリーウェイ経理Li...
PL表示の変更方法について(特別利益→営業外収益)
フリーウェイ経理ライトを利用している法人の経理担当者です。 有価証券売却益を計上するとPLの特別利益に計上されますが、これを営業外収益へ表示変更する方法につきご...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。