このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/26 21:29
無料版を数年間使っています。
決算時となり、帳票印刷より出力した合計残高試算表(貸借対照表)の金額と決算書の勘定式決算報告書の金額に相違が出てしまっています。
どこの数字をみるのか直せば正しくなるかお判りになる方がいれば教えてください。
現金預金、未収入金、短期借入金、未払費用、などに相違があり、結果、剰余金、純資産合計なども合いません。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
残高の更新をしてみるのはどうでしょうか。
「データ入力」>「103 科目残高入力」>会計データを選択>「4 残高更新」>[OK]
https://faq.freeway-japan.com/faq/show/656
ご回答ありがとうございます。
残高更新すると、さらに金額が、変わってしまいました。
が、決算書出力の際に、出力月を数字ではなくて決算と入力しましたら、金額相違なく出てきました。
早急のご連絡ありがとうございました。
2021/05/27 17:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
決算報告書内(貸借対照表)の表記変更について
決算報告書の貸借対照表内の【株主資本】を【社員資本】に修正したいのですが、修正の方法が探してみてもわかりませんでしたので、修正方法を教えていただきたいです。 ...
209 合計残高試算表
209 合計残高試算表を探せません。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
元入金の修正方法を教えてください。
今回で四回目の確定申告なのですが毎年、貸借対照表の資産合計額が毎年187,813円多くなっていました。 よく調べてたら初年に始めた現金と預金の合計でした。当時元...
Free Way経理 年次更新
貸借科目の残高が引き継がれません。 普通預金1120、短期貸付1440、未収入金1450といったデフォルト科目コードを使用していますが、マニュアルを見ると、内部...
FreeWay 経理 Lite 損益計算書
決算処理を行い、確定申告書にて法人税と消費税を確定しました。FreeWay経理 Liteにて、未払い法人税と未払消費税で仕分データを追加入力して、決算書を作成し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。