このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/10 18:19
貸借科目の残高が引き継がれません。
普通預金1120、短期貸付1440、未収入金1450といったデフォルト科目コードを使用していますが、マニュアルを見ると、内部コード:3110-3180でなければ引き継がれないとの記載がありますが、前述の普通預金1120を3110等のコードに置換えをしなければならないのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
状況がわかりかねますが
データ入力>103 科目残高入力>4 残高更新
で直るかもしれません。
ちなみに、内部コード:3110-3180というのは
おそらく繰延資産の話であって
普通預金などの流動資産とは関係のない部分かと思います。
ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
決算時の貸借対照表金額相違について
無料版を数年間使っています。 決算時となり、帳票印刷より出力した合計残高試算表(貸借対照表)の金額と決算書の勘定式決算報告書の金額に相違が出てしまっています。 ...
フリーウェイ給与と経理lite連動の科目コード
給与と経理を連動するため科目Cに科目コードを入力したいが「その他の控除」などがどの科目コードと対応しているのかよくわからないです。動画ではいまのバージョンと科目...
普通預金の期首の繰越残高を記入できない
このソフトを使い始めました。普通預金の期首の繰越残高を記入するにはどうすればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス...
科目マスタを編集し保存したのですが反映されません
初期導入段階の質問です 会社用に科目マスタを編集、会計データの科目登録もしたのですが 肝心の期首残高、各仕分け入力画面ではデフォルトの科目画面しか出てきません ...
口座別の預金出納帳はどうするか?
フリーウェイ経理Liteを始めました。普通預金口座が二つあり、預金出納帳を口座別にしなければならないと思うのですが、フリーウェイ経理Liteでは対応できますでし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。