このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/22 10:53
フリーウェイ給与計算の年末調整で給与支払報告書 、源泉徴収票に事業主のマイナンバー が印刷されない 。従業員は印刷される
従業員データに事業主を登録すると記入されるが事業主の源泉徴収票扶養控除申告書なども作成せれてしまう。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
個人事業主の方であれば、従業員データで「給与支払者」に登録されてる従業員の個人番号が、他の従業員の帳票にも印刷されると思います。
https://faq.freeway-japan.com/faq/show/762
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
個人事業主のマイナンバー
個人事業主の年末調整や法定調書の処理をする際、合計表や支払調書に支払者としての事業主のマイナンバーが必要ですが、フリーウェイマイナンバー無料版との連携の仕方を教...
年末調整 社会保険料控除について
フリーウェイ給与の無料版を利用させて頂いております。 従業員の年末調整をしているのですが、 保険料控除申告書のページにて、実際に支払った金額を入力しても 源泉徴...
マイナンバー登録
今年の初めから給与計算を使い始めて、先日マイナンバーにも登録することになりました。 4社の給与計算をしてて、2社から給与もらってる方がいます。 何も考えずに従業...
源泉の控除対象配偶者の丸印がつなかいのはなぜか
源泉徴収票を印刷すると、配偶者の氏名、配偶者控除の額は表示され扶養の計算もされているが、「有」に丸がつきません。源泉の編集の画面ではついています。違う年度で登録...
フリーウエイ給与の年末調整
フリーウエイ給与の年末調整メニューから年度を選択し給与所得の源泉徴収 を選択さらに 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 給与所得者の基礎控除申告書 兼 配偶者...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。