このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/03 18:44
年末調整による源泉所得税の還付を賞与でしようと思い、賞与の控除項目に還付用項目を作成し、マイナスで入力しました。
しかし、差引支給金額に反映されません。
賞与確定更新後だったので、その影響かと思い入力後に再度確定押してみましたが変わらずでした。(そもそも確定解除みたいのはあるのでしょうか?)
どなたか原因がわかる方がいましたら教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
確定更新の解除はできないと思います。確定更新すると自動計算されなくなる項目があるので、それが原因かもしれませんね。
https://faq.freeway-japan.com/faq/show/438
更新後は手動で変更しないとならないのですね。
ありがとうございました。
2021/12/06 11:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
フリーウエイ給与の年末調整
フリーウエイ給与の年末調整メニューから年度を選択し給与所得の源泉徴収 を選択さらに 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 給与所得者の基礎控除申告書 兼 配偶者...
フリーウェイ給与年末調整データ入力配偶者の収入
共働き女性職員の年末調整の家族データ入力の項目で、あきらかに夫側の収入は配偶者控除等に対象外の場合は、収入の欄は未入力でも計算上は問題ないでしょうか? ...
年末調整 扶養親続等の数
FreeWay 給与の年末調整について教えて頂けますでしょうか? 給与所得・退職所得に対する所得源泉徴収簿を選択して 扶養親族等の数が 配偶所・16歳以下3人(...
Freeway給与 賞与支払届
賞与支払届 データ読み込みしても読込項目に賞与金額が反映されません。 どうしてでしょうか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製...
年末調整の住宅ローン減税
源泉徴収票の住宅借入金等特別控除の欄は、読込の欄になっていますが、どこに入力するところがあるのかがわかりません。源泉徴収票に直接入力しても計算されないので、どう...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。