このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/18 15:29
納期の特例を受けていて決算は12月の株式会社です。
年末調整を終えた状態で、以下の①と②について①=②+1910円となっていました。
①下期(7-12月)の所得税徴収高計算書の俸給・給料等
②源泉徴収簿の7-12月の源泉税額の合計
過去の同様の質問を拝見すると、①と②は合致しないと書かれているようにも読めますが、本来合致するはずではないでしょうか?
https://okbizcs.okwave.jp/freeway-japan/qa/q9847530.html
(中途入社はアルバイト2名が4月から働き始めましたが、前職の源泉徴収票等はもらっていません)
そもそも①と②は合致するはずなのか、しないはずなのか。
また合致するはずだとしたら、今回ズレが生じている原因にはどのようなものが考えられるか。
教えていただけないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
関連するQ&A
源泉徴収税額について
年調年税額と源泉徴収票の源泉徴収税額が一致する人としない人がいます。 訂正する方法がわかりません。 どうしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「フリーウ...
納期特例を受けている所得税徴収高計算書の税額欄
年末調整後、各人の源泉徴収簿の所得税合計、「給与所得の・・・法定調書合計表」の源泉徴収税額がいずれも一致して いるのに、標記、徴収高計算書の税額欄と僅かながら3...
所得税源泉徴収簿について
給与所得者の妻は特別配偶者に該当します。また父は同居特別障害者です。 源泉徴収簿ですが、右の欄に『扶養控除等の申告』とありますが、当初の欄の一般の控除対象扶養親...
源泉徴収票 連動
源泉徴収簿には支給金額はいるが、源泉徴収票に反映しないのはなにか設定があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」に...
給与所得の源泉徴収票
年末調整メニューの給与所得の源泉徴収票に、入力してある給与の合計が反映されません ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。