このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/12 14:37
令和5年10月に予定されているインボイス制度についてFreeWay販売管理では対応されているのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
https://freeway-keiri.com/blog/view/576
このように、まだ税理士宛にしか情報提供していないくらいですので、まだ時間はかかるかもしれませんね。
以下ページからお問い合わせされると良いかもしれませんね。
https://freeway-japan.com/contact.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
サイトを見る限りでは現在のところは未対応ですね。
制度運用までには対応してくるものと思います。全事業対象ですからね。
2022/04/12 15:58
早速回答頂き有難うございました。
ご指摘通り、対応せざるを得ないことなのでいずれは対応して貰えるものと
思っていますが、対応予定スケジュールを提示して下さることを期待します。
関連するQ&A
インボイス制度の対応について
売上は1000万円以下ですが、消費税還付のために課税事業者で原則課税をしています。 令和4年に1000万円以上の設備を購入した場合、令和6年までは原則課税をしな...
インボイス制度対応版(Ver7.3)
Ver7.3にアップデートしたが、仕訳(出納帳)データ入力画面の項目に「控除」欄が出てこないのです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サ...
令和4年の項目を作りたいのです。
令和3年から4年の項目を作りたいのですがどうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
freewayの賃金台帳の印刷について
freewayでの賃金台帳の印刷についての質問です 空欄の行を省略したいのですがどのようにすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパ...
開業費を計上するにはどうすればよろしいでしょうか?
開業前に、かなりの費用をかけて、改装をしました。開業費として計上しようとおもいますが、Freewayのソフトではどのように計上すればよろしいでしょうか? ※O...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/04/13 08:44
重ねて御回答頂き有難うございました。
リンクまで示して頂きましたので、お蔭様で再度インボイス制度について確認できました。
インボイス発行事業者の登録申請の検討に大変役立ちました。