お世話になっております。 給与の入力をしましたら、雇用保険料が今までの倍になっておりました。 給与等は変更がないのですが、自動計算上のトラブルなのか、雇用保険料自体が上がっているのかご教示お願いいたし...
個人事業にて開業したばかりのかなり素人ですが質問させてください 近々従業員を雇うのですが雇用保険や所得税の設定方法や記入する計算内容すら全くわかりません 雇用保険や所得税のことすらわかりませんので設定...
お世話になります。 当方、聴覚障害者になります。 4月22日に初回認定日でした。 雇用保険受給者証が(仮)のままでしたので理由を聞きましたら離職票の2/16〜3/15の給与未計算だったためハローワーク...
雇用保険料が正しく計算されません。 具体的に 給 与 330320円 雇用保険料 1020円 と算出されてが、手動で計算した場合 330320×0.003=990.96 となり、30円相違します。...
現在、雇用保険受給者です。 仕事を探す中でなかなか思うような仕事の募集がありません。 最近、お店を開きたい(起業)と 思い始めましたが 雇用保険はもらえなくなるのでしょうか? お店を開くために パ...
夫(英会話講師)の勤め先のスクールがコロナで経営不振となり、先月パートタイムへの変更か退職どちらか選択してほしいと打診されました。パートタイムの条件は週15時間程度で生活していけるものではなく、また話...
失業手当(失業給付金)ですが、被保険者期間によって受給期間が決まりますよね。 この加入期間って退職した時点で切れると思っていたんですが、いろいろなサイトで失業手当を受給しなければ加算されるという話が...
就業促進定着手当と、再就職手当って、何が違うのでしょうか?会社で話してて、みんなネットで見たけどよく分からないという話になって、たしかに、再就職してもらうのに何が違うのか調べてもよくわかりませんでした...
失業保険の申し込みをして、給付制限期間中の内職について質問です。 退職してから、内職(添削)の仕事をしています。 ハローワークの方に、「失業手当もらえるかも」といわれ、失業保険の申し込みをすることに...
前職が今年4月一杯で辞めて今年5月から別の所で働いていて 前職から離職票と雇用保険証が送られた状態で今週の月曜に今働いている場所で雇用保険証を貰いました。 でたまたま今日休みがもらえたので雇用保険証を...