Q&A
-
生まれた子供の健康保険について
夫→委託職員、国民健康保険に加入しています。昨年度の申請年収230万円 私(妻)→社会保険、所得300万円。4歳2歳の子供を扶養していたが第3子妊娠中に退職 退...職後任意継続、4歳2歳の子供はそのまま扶養。 この度生まれた3子も私(妻)の扶養に入れたいのですが可能なのでしょうか。現在無職です。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答3件
- 2020-08-15 17:40
全部見る
-
個人事業主と派遣社員のダブルワーク時の社会保険
私は現在、個人事業主(従業員無し)として「国民健康保険」と「国民年金」を払っています。 しかし昨今のコロナ禍により、個人事業の方の売り上げが厳しくなってきたの...で、 派遣社員として働きに出ようと思っております。 ただ、個人事業の方からも多少は売り上げがあるため、個人事業主と派遣社員とのダブルワークでやっていくつもりです。 なお、派遣社員で働く際には社会保険に入る必要があるとのことでした。 この場合なのですが、「国民健康保険」・「国民年金」・「社会保険」の支払いは、 どのような形になりますでしょうか? 個人事業主の方は今まで通り「国民健康保険」と「国民年金」に加入し続けつつ、新たに派遣社員の方で社会保険にも加入する、という形でしょうか? そうなると、保険証が国保と社保の2種類となってしまうため、同時に加入するという形は存在しないのでは?と思っておりまして・・・ 保険に詳しい方、何卒ご教授いただけますとありがたいです。 以上、何卒よろしくお願い致します。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答6件
- 2020-08-08 18:27
全部見る
-
高額医療制度に加え付加給付を申請するとさらに安く?
医療費が上限を超えると高額医療費で安くなると思います。 これに加え、働いている会社勤めや公務員などが加入している 健保組合が 付加給付というのをもうけている...ので、 例えば高額医療で10万になったとするとそれが 付加給付で自己負担、2万5000円ぐらいで済むと聞いたのですが、 本当ですか? あまり詳しくしらないので詳しく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。(・´з`・)
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答2件
- 2020-07-20 22:32
全部見る
-
傷病手当金の審査と医師照会について
約一年前に退職しました。 退職直前から現在まで心療内科にかかっており、今から傷病手当金の初回申請をしようとしているのですが、心配なことがいくつかあるので、ご存知...の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに協会けんぽで加入期間は10年以上あり、過去に受給したことはありません。 (1)自費診療の場合、保険診療より審査が厳しくなるのか (2)初回に約一年分をまとめて申請するのと小分け(例えば初回は3ヶ月分だけ)にするのとで審査は変わるか (3)初診日と労務不能期間の初日が数日ズレていても問題はないか(有休消化日を避けて書いてくれた) (4)協会けんぽが医師に照会をかける場合、医師個人宛に書類(or電話?)が送られてくるのか (5)どのような中身なのか(照会文書だけ?それ以外にも何か同封されている?) (6)医師への照会内容(おおまかな診療経過なのか、日時ごとのレセプトや処方薬まで提出させられるのか) (7)事務員に不信感があるため、できれば医師に直接開封してもらえる方法はないか (8)標準報酬月額などについて元勤務先に照会がかかる際、こちらの申請内容が伝わる心配はないか(元勤務先とは関係がよくないので病気のことを知られたくない) (9)不支給となった場合、書類は申請者に直接返してもらえるのか
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答2件
- 2020-07-09 15:14
全部見る
-
保険証を使って病院にかかると通院歴が会社に知られる
保険証を使って病院にかかると通院歴が会社にしられてしまうのでしょうか? 似たような質問もいくつかありましたが、ちょっと不安なので確認のために質問させて下さい。 ...保険組合の場合は病院からレセプトが届くので通院歴が知られる可能性があるらしいのですが、保険者が全国健康保険協会(協会けんぽ)の場合はその心配はないと思って大丈夫でしょうか?医療費の通知?が会社に届くらしいのですが、本人以外は開封できないということで間違いありませんか?医療費の通知は見た記憶があるのですが、その時はあまり気にせずきちんと見ずに捨ててしまったのでよく覚えていなくて…どんな風に届いたのか、封をされたまま手元に届いたのか開封されたものが手元に届いたのか覚えていません。 また、私は派遣社員なのですが、医療費の通知は派遣会社の方に届きますよね? 派遣先の会社には一切知らされる心配はないと考えてもよいでしょうか?正直、今の派遣されている職場には絶対知られたくないのでとても心配です。 似たようなものがいくつも投稿されているような質問ですが、よかったら教えてください。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答1件
- 2020-07-05 22:59
全部見る
-
傷病手当金受給中のバイトについて
早めの回答お願いします。 傷病手当金受給中のバイトの関係です。 仕事復帰の準備という意味も含めて傷病手当金受給中にバイトする時、日雇いバイトで日額9300円以下...であれば源泉税がかかってこないので、源泉徴収票が税務署や市役所に行かないということは、傷病手当金受給中にバイトしてもある意味役所には分からないといことになりますよね? ですので傷病手当金受給中に復帰準備として、一日5時間程度の日雇いバイトにて、5千円とか6千円の日雇いバイトしても傷病手当金の受給額に支障はないということでよろしいでしょうか?
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答4件
- 2020-07-02 07:56
全部見る
-
傷病手当金とバイトの関係
早めの回答お願いします 傷病手当金はその主旨より、傷病手当金受給中に働いて(バイトなど)収入を得てはいけないですが、傷病手当金の受給が始まるまでの待機期間、休み...出してからの3日目までは何かバイトしても大丈夫という理解でよろしいでしょうか? 確かに体はしんどいですが4日目から支給されるまでの3日目までは他でバイトして収入を得て少しでも生活の足しにしたいと思います
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 健康保険
- 回答4件
- 2020-07-02 06:48
全部見る
-
コロナで休業手当を支払った場合の算定基礎について、
コロナで休業手当を支払った場合の算定基礎について、4月から6月まで休業手当を支払いましたが、7月1日現在で休業しておらず。 通常ですと従前の等級で算定基礎届けを...出すかと思います。 ただ、20日締の末日払いです。7月分は6月21日から7月20日までの勤務が該当します。 もし、7月20日に休業手当を払った場合、結果的に4月から7月まで4ヶ月休業手当を支払うことになりますよね。 すでに出した算定基礎届けは取り消さないかと思います。しかし3ヶ月を越えてますし、どのような手続きをとるのでしょうか?
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答4件
- 2020-07-01 12:49
全部見る
-
産休中の社会保険料免除について。
産休中の社会保険料免除について。 ご教示お願いします。 普通なら産前6週、産後8週で6/2~ 産休 予定の所 肉体労働のため産前産後8週を 認めているとの事で...5/19~ 産休に入りました。 出産予定日は7/13です。 給料から天引きされる社会保険料は 前月分だと聞いたので6月分の社会保険料を 支払うのは良いのですが、賞与分も 免除にはならないのでしょうか? 本日6/30にWeb明細で確認したところ 社会保険料も4万円程引かれている様です。 どなたか分かる方教えて頂ければ嬉しいです。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答2件
- 2020-06-30 06:14
全部見る
-
傷病手当金の申請についてです
傷病手当金の初回申請についてです。休みはじめてからまず有休を消化し、その後半年は欠勤という形で休む前の85%の給料が支給されました。その後、休職となり無給となり...ました。長期で休む予定なので、まずは無給に なった日から1ヶ月間を申請しようと思っていましたが、健康保険組合より初回の申請期間は休みはじめた日からを記入し、その期間に就労不能だった旨を医師に証明してもらってと言われました。その期間中に無給だった期間が支給対象になるとのことです。 初回の申請の仕方は一般的にそういうものなのでしょうか?初めて申請するのでわからなかったため質問しました。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答1件
- 2020-06-27 12:07
全部見る