Q&A
-
保険証
なんで病院って保険証求められるんですか?出さなくても医療受けられますか?
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 健康保険
- 回答12件
- 2020-04-23 20:32
-
国保からの請求
今年の元日付で会社の社会保険に加入をして今月の17日に市役所で国保からの切り替えを行いました 国民保険は12月分まで支払いました ところが国民健康保険課から保...険税を支払うよう請求書が届いたのですが 最後に国民保険を支払ったのが去年の12月で今年の1月からは社会保険が差し引かれているのに何故請求が来るのでしょうか? ご回答宜しくお願いします
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 健康保険
- 回答9件
- 2020-02-24 12:13
全部見る
-
国保組合と国民年金の関係?
現在、国保+国民年金の個人事業主です。 従業員(2名)も同様です。 業界の組合国保に加入出来ることがわかり、自治体の国保から組合国保へ変更手続きしようとしていま...す。 従業員にも、変更で毎月の保険料が減る旨や病院窓口での3割負担は変わらない旨、そのまま自治体国保のままでいることも可能である事を説明しました。 従業員(独身一人暮らし)が『実家の親が “将来の年金に影響があるから、自治体国保のままにしておけ” と言ってる』との事で、組合国保への変更を断ってきました。 本人の希望ですから、それは一向に構わないのですが、その、父親の『将来の年金に影響がある』という言葉が気になっています。 組合国保と国民年金の関係にどんな影響があるのか、かなり調べましたが、何も見つかりません。ご存知の方、または参考になるHPや書籍などご存知の方いらっしゃいますか? ちなみに、家族人数や収入額等の条件において、当店が該当する組合国保に加入で、事業主夫婦(扶養家族なし)・従業員(全員独身一人暮らし)全てが、支払い保険料が下がる事を検証ずみです。組合国保の仕組みやアドバンテージも理解しています。 知りたいのは【組合国保と国民年金との将来起こりうる不具合】です。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答7件
- 2020-09-18 08:30
全部見る
-
年金手帳 再発行について
旦那の扶養に入る為に年金手帳が必要らしいのですが、年金手帳を紛失した為再発行したいです。 そこで結婚を機に同じ県内ですが市外へ引っ越しました。あと姓も変わって...いるのでそこも変更しないとなのですがこの場合元いた市の管轄の年金事務所ですか?それとも新しいところでしょうか?ちなみにこの間年金事務所から届いたのは旧姓で前の住所のものでした
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 健康保険
- 回答7件
- 2020-06-26 09:36
全部見る
-
母 健康保険 扶養
よろしくお願いします。 現在68歳(国民年金受給)の母がパートを辞めるにあたって健康保険の扶養に入れて欲しいと言われたんですが 「扶養」と言うのに全く詳しくな...いんですが、母を扶養に入れるにはどうしたら良いのか(条件、必要なモノ、必要手続き…など)を詳しく教えて頂きたいです。 家族構成:母、兄、私の3人暮らし
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答7件
- 2020-03-05 20:54
全部見る
-
身体障害者の雇用契約満了後の失業給付金と傷病手当金
お世話になります。 傷病手当金は雇用契約満了で再更新しない旨告知された場合、受け取ることはできますか? 障害がありますが障害者手帳基準に該当しないので一般採...用されました。去年末に障害者手帳基準に該当し取得しました。今月末で契約満了により退職で就業期間は1年3か月です。 病状悪化で休暇取得していますが、条件の「期間中3日連続以上」休暇を取ったことはありません。 傷病手当金取得の条件の期間中3日連続以上休暇を取ることと、病院で診断を受ける条件を満たしておりません。 失業給付金は障害者対応になると思いますが確認していません。 以上、お手数ですがご教示願います。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答6件
- 2020-09-05 22:35
全部見る
-
個人事業主と派遣社員のダブルワーク時の社会保険
私は現在、個人事業主(従業員無し)として「国民健康保険」と「国民年金」を払っています。 しかし昨今のコロナ禍により、個人事業の方の売り上げが厳しくなってきたの...で、 派遣社員として働きに出ようと思っております。 ただ、個人事業の方からも多少は売り上げがあるため、個人事業主と派遣社員とのダブルワークでやっていくつもりです。 なお、派遣社員で働く際には社会保険に入る必要があるとのことでした。 この場合なのですが、「国民健康保険」・「国民年金」・「社会保険」の支払いは、 どのような形になりますでしょうか? 個人事業主の方は今まで通り「国民健康保険」と「国民年金」に加入し続けつつ、新たに派遣社員の方で社会保険にも加入する、という形でしょうか? そうなると、保険証が国保と社保の2種類となってしまうため、同時に加入するという形は存在しないのでは?と思っておりまして・・・ 保険に詳しい方、何卒ご教授いただけますとありがたいです。 以上、何卒よろしくお願い致します。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答6件
- 2020-08-08 18:27
全部見る
-
扶養を外すタイミング(健康保険、税金)
現在、社会人の娘を自分の扶養家族としています。昨年、海外留学から日本に戻り働き始めましたが、最初の職場はいろいろ問題があり2月初旬で辞めました。非正規雇用で副業...もOKだったことから、1月中旬から別の会社(B社とします)にも勤務しており現在はこちらの仕事がメインとなっていますが、やはりアルバイト扱い(社会保険無し)です。そのほか、年初に単発のバイトも数回行いました。 3月以降はB社でのシフトが徐々に増え5月の給与明細を見ると15万を超えていました。このペースで行くと、2020年は年間130万は超えそうな見通しです。しかし、あくまでも非正規雇用の状態であり、その収入が保証されているわけでもありません。 このような状態ですが、娘を扶養から外すタイミングはいつが良いでしょうか。税控除については今年の収入の累計が103万を超えた時点、健康保険については130万を超えた時点まで待って良いでしょうか。扶養から外れたら国保かB社の健康保険に入ることになると思いますが、アルバイトの身分のままB社の健康保険に入れるかわかりません。また、国保の保険料(保険税)は世帯単位で計算されるようですが、世帯主(私)の年収がそこそこの額(約1200万)あるので、それに引きずられて娘の保険料が高額になることを懸念しています。以前、妻が仕事を辞めて失業給付を受けた際に一時的に国保に入りましたが、やはり保険料がかなりの額になってしまいました。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答6件
- 2020-06-12 09:58
全部見る
-
国民健康保険料について
お世話になります。 先に質問した分納の件を友人に話した流れの中にて【あれ?】と思い 質問します。率直に言いますと 国民健康保険料が毎月3万100円と言う額面に際...し友人が 【それ高すぎるよ。会社が虚偽の源泉してたんじゃないの??】との事で。 確かに社会保険ではありましたが在職中は手取27万でした。 52歳単身者です。 支払額面は妥当でしょうか。 又妥当ではなく 会社が仮に虚偽の源泉をしていたとしたらどの様な動きをすれば適正な額面になるでしょうか。 何もわからない為教えて下さい
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 健康保険
- 回答6件
- 2019-12-16 07:10
全部見る
-
会社都合で保険料軽減、引越したら引き継がれないの?
いつもお世話になっております。 会社都合で辞めて、国民健康保険料を軽減してもらうために 役場で届を出しました。 その数か月後に県外に引越し、あらたに保険料の通...知書が来たのですが、軽減された金額ではなかったので引っ越し先の役場に問い合わせたところ、軽減する届け出を出すように言われました。 引越し先に、引き継がれないのでしょうか? まだ同じ届け出を、引越し先の役場でも出さないといけないのですか? ご存知の方いましたら、どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済
- 困ってます
- 健康保険
- 回答6件
- 2019-12-12 17:58
全部見る