Q&A
-
時間外単価の自動計算について
初めて使います。固定項目が30万円の社員の場合、基本時間外単価の自動計算で2,305円と表示されます。平均労働時間は160時間、時間外割増1.25の設定です。こ...の場合は2,344円と思うのですが違うのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- その他(税金)
- 回答1件
- 2021-01-29 14:33
全部見る
-
会計データバックアップ
フリーウェイ経理Lite 無料版の場合での会計データをusbメモリにパックアップする方法で 1.会計データをUSBに保存する 移行前のパソコンでフリーウェイ経理...を起動>「ユーティリティ」>「601 ファイル管理」>「1 会計データ複写」>「会計データを選択」>[複写実行]>「複写先のドライブ」からUSBメモリを選択>[OK]とありますがドライブの選択でusbメモリを選択した場合左上の複写実行ボタンが押下できません。 どこが違っているかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- その他(税金)
- 回答2件
- 2021-01-23 13:35
全部見る
-
給与支払報告書の取り込み
eLTaxから給与支払報告書を提出したいのですがエクスポート・インポートの方法を教えてください。 フリーウェイ給与計算 年末調整メニュー > 年度選択 > ...電子申告データ作成 > 給与支払報告(○○市) > 給与支払報告書(総括表) から出力したxmlファイルをPCdesk (eLTax) の「申告データの照会・編集」>「取り込み」からインポートしようとしたところ、 「取り込み対象となるデータが存在しません。」 となりインポートできません。 解決法がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 給与所得の源泉徴収メニュー内の入力は全て行い年末調整も済んでいます。 その他の帳票メニュー内も設定済みです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- その他(税金)
- 回答1件
- 2021-01-18 15:21
全部見る
-
社会保険料控除について
会社の事務をしておりますが、8月21日取得の年月日の方の社会保険料を控除し忘れてしまいました。(9月支払) 当社の給料支払いは20日締めの月末払いです。 年末ま...であと2か月というところで未徴収分という事で年末に還付された分から徴収すればと社長が言っているのですが、 そういう手続きでも大丈夫でしょうか。 所得税の関係など計算しなおしたりややこしくなりそうなのですが、よい処理の方法を教えていただけたらと思います。
- 締切済
- 困ってます
- その他(税金)
- 回答2件
- 2020-10-23 17:36
全部見る
-
累進課税と税務調査
税金にお詳しい方教えて下さい。 現在の所得税は累進課税で計算されていますがこれって公平な法律ですか? 頑張って仕事をすればするほど税額が大きくなるのが意味が分か...りません 運動会の徒競走で頑張って1等賞を取ると宿題をてんこ盛り出してあげると言う条件で 頑張って走る子供がどこに居るでしょ? 頑張った人へのペナルティーはどうにも納得できないです。 これ論理的に説明してほしいです 共助のためとか、格差をなくす為とかの説明はは必要ないです 資本主義自由経済の中ではの中では格差は生まれて当然と思いますが・・・ もう一つ税務調査について 時々テレビで大手企業でも税務調査により追徴課税と言われていますが 経費として認められないものが計上されていたのだろうと思いますが 調査員は一体何を基準に経費と認められないと判断しますか? 主観?ですかそのときの気持ちですか? 余談です 警察の交通取締に似たような話ですか? 同じ署ですよね?? 私、前日シートベルトの未着用で切符切られそうになりました(未遂) しかし車のドライブレコーダー(車内側)を見せたらその場で釈放になりました レコーダー無かったら多分切符切られています。 現認しましたと強く言っていましたが、して居なかったと言うことです 公務員だから自分の主観が通る世の中は恐いと思います 権限と警察官は言ってましたが間違ったことについて謝罪はありませんでした。
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- その他(税金)
- 回答1件
- 2020-10-01 17:46
全部見る
-
白色申告 脱税の件で
まず私ではありません。私自身税金をしっかりと納めております。 私の知り合いで個人事業をしている大工がいるのですが、税金をまったく払っていません。個人事業をされ...て10年はなると思いますが、白色申告書を確認したら収入は1000万弱として所得を50万以下にしています。 所得税、住民税なども全く支払ってないと思います。 個人事業ではこのような人が他にもいるんではないかと思います。 調査に入ったりしないものなのでしょうか? 持続化給付金も満額貰っていると聞いています。 もし調査が入ればいくらくらい支払いが発生するのでしょうか? 収入1000万弱の所得50万弱の10年間。
- 締切済
- 困ってます
- その他(税金)
- 回答2件
- 2020-08-11 11:35
全部見る
-
土地の売却
いつもありがとうございます。 土地を売却して得た収入に対して税金がかかることは承知していますが、細かい点がよくわかりませんので教えて下さい。 先祖代々の古くから...の土地があり、その一部を相続によって手に入れました。 従って購入して得た土地ではありません。この土地の売却を考えています。 土地の売却に関わる税金は購入価格と売却価格の差額で決まるということですが、相続で得た土地のため購入価格が0円です。この場合は所得税はどのような基準で算出されるのでしょうか。
- 締切済
- 困ってます
- その他(税金)
- 回答2件
- 2020-08-01 00:44
全部見る