Q&A
-
社会保険料金について
社会保険料金について 月給30万の夜勤専門コンビニ夜勤の社員求人の採用選考中です。 社会保険は加入ですが、この金額から社会保険控除されたら手取りはいくら...になるかわかる方いますか? 45才、独身、一人暮らし 東京都在住 勤務先も本社も東京都
- 締切済
- 困ってます
- その他(保険)
- 回答4件
- 2020-09-12 20:34
全部見る
-
社会保険について
社会保険について 転職サイトの、engageから面接案内きている会社から電話があり、面接日が決まりました ホームページはどこを検索してもなく、社長名前もわ...かりません。 資本金と本社の場所しか書いてないのです 待遇にて、 雇用保険 労災保険 健康保険 という記載は明確に書いていますが、これは厚生年金の加入はないと捉えていいのですか? もし、健康保険だとしたら、健康保険は、独立した自営業の人たちが自分で加入するものですよね? 会社が、厚生年金に加入しなくて、健康保険には加入してくれるなんて、聞いたことがなく、質問しました 交通費も書いてなかったです 寮には入れるとは書いてありました
- 締切済
- 困ってます
- その他(保険)
- 回答3件
- 2020-09-07 14:55
全部見る
-
労働保険の認定決定について
先日、所轄の地区の労働局より労働保険料の督促状が届きました。約7万円の納付書も同封されてました。 弊社(従業員は事務のパートの人がいたのですが、今は私一人です)...の労働保険料は、毎年約3,000円だったのですが、今回その約23倍の金額が督促状と一緒に届いたで、これは何?数字の根拠はどこから?何かの罰金か?などと思い巡らしています。 電話して聞いてみると、「H31年3月までの一年間の従業員数と総支給額が必要だったが、昨年に続き2回無申告だったため、認定決定となり、金額が決定されました」との事。 行政決定のため、従うしかない感じなのですが、実際従業員は増えてないし(むしろ私一人になった)、実際届出してた場合の料金より遥かに高い金額(約23倍)です。 今更ながらですが、従業員数や総支給額をきちっと申し出て、なんとかできないのでしょうか? P.S. 尚、指定期限が令和2年1月30日と書かれててます。。 わかる方いらっしゃればお教えて頂きたいです。どうかよろしくお願い致します。m(__)m
- 締切済
- すぐに教えてください!
- その他(保険)
- 回答1件
- 2020-01-28 03:18
全部見る
-
生命保険控除の振り込みはいつ入るのでしょうか。1月
生命保険控除の振り込みはいつ入るのでしょうか。1月の給料に含まれることはありますか?
- 締切済
- 困ってます
- その他(保険)
- 回答2件
- 2020-01-10 22:18
-
労災を起こした会社の保険料はどれくらい上がるのでし
労災を起こした会社の保険料はどれくらい上がるのでしょうか? 会社の規模等にもよると思いますが… お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済
- 困ってます
- その他(保険)
- 回答2件
- 2020-01-10 20:01
-
子供の扶養について
わからないことばかりなので教えてください。 社会保険上どちらの扶養にすればよいのか悩んでいます。 来月出産予定で、妻が今月より産休、後に育休の予定です。 年収...は、夫が300万程、妻が700万程。 二人ともそれぞれ社会保険に入っています。 夫の会社では、扶養手当がありますが、妻の会社にはありません。 妻は産後6ヶ月程で職場復帰の予定です。 よく収入の多い方の扶養にと聞きますが、妻の職場復帰までの間は夫の扶養に入れることが出来るのでしょうか?
- 締切済
- 困ってます
- その他(保険)
- 回答5件
- 2019-12-13 16:31
全部見る