このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/23 11:25
パーソナル編集長15を使用しています。
質問は2点あります。
1.プログラムのショートカットから、パーソナル編集長を開き保存されたファイルを開こうとすると強制終了になります。対処法を教えてください。
2.パーソナル編集長15で作成したファイルを連結させたいのですが、
挿入したい場所にファイルから読みこみでパーソナル編集長15で作成した
別のファイルを挿入しようとしたら、文字化けしました。
対処法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
・PC再起動
・WindowsUpdateを最新の状態にする
・アンインストール後再起動
・再インストール
これで改善しなければパソコンのOSをクリーンインストールする必要があるかもしれませんね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長の操作できない
パーソナル編集長が強制終了してしまう ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長 ver 14
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →パーソナル編集長 ver 14 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内...
パーソナル編集長で作成したファイルが開けなくなった
パーソナル編集長Ver12を利用しています。 編集後に、別のVersionで保存した後から、開けなくなりました。 ファイルをダブルクリックして、「パーソナル編集...
パーソナル編集長です
パーソナル編集長14を使用しています。アイコンから立ち上げ、パソコンのフォルダーを開き、ファイルを選択すると、ファイルが開かないまま、編集長が勝手にシャットダウ...
パーソナル編集長作成ファイルが開けない
パーソナル編集長Ver12 作成したファイルが「引数が正しくありません」のエラー表示で開けなくなります。 この現象がしばしば起きて折角作ったファイルが使えなくな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/06/06 10:39
ありがとうございました。
トライしてみます。