このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/13 12:05
パーソナル編集長Ver14です。
前のページの関係で次ページに空白ページができました。
この空白のページを削除すると
「ワークファイルの書き込みエラーです。このまま本アプリケーションを続行するのは不可能です。現在の文書を破棄して終了します。」という表示が出てアプリが終了します。
アプリを再インスツールしても改善しません。
改善方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
そのワークファイルの書き込まれるドライブと言うかフォルダのアクセス許可の問題??とも考えましたがどうでしょうね…
お問合せ方法
https://www.sourcenext.com/support/step/?i=support-top
上記を参考に直接ソースネクストに問い合わせてみるぐらいでしょうか。
あとはWindows自体を上書きインストールしたり再インストールって言うのぐらいしか思い浮かばないですね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
別のアカウントでは問題ないのであればパーソナル編集長Ver14ってアプリのアンインストールが不十分で再インストールしてもうまく動作しなかったのかも知れません。
上手く動作しない方のアカウントで
C:\Users\ユーザー名\AppData\
って当たりにパーソナル編集長関係のファイルが残っているって可能性はありますね。又はレジストリに情報が残ってしまっているとかでしょうか。
メッセージありがとうございます。
私の書き方がわかりにくくて誤解を与えてしまったようですみません。
本来のアカウントで、白紙ページを削除してファイルを保存しようとすると「ワークファイルの書き込みエラーです…」というメッセージが出てアプリが終了します。
別のアカウントで白紙ページを削除しようとすると、メッセージも出ずにパーソナル編集長のソフト自体が強制終了されてしまうという状況です。
2022/06/15 15:05
パーソナル編集長Ver14は使ったことが無いのでわからないですね。
Windows向けのソフトみたいなのでWindowsでサインインするアカウントを別のアカウントに切り替えてWindowsにサインインした場合もダメか?確認してみるとか。
早速お返事をいただきありがとうございます。お手数をおかけしてすみません。別のアカウントに切り替えてWindowsにサインイン。パーソナル編集長で白紙ページを削除しましたが、こちらではメッセージも出ず、そのままソフトが終了してしまいました。
2022/06/14 11:00
関連するQ&A
白紙のページを削除
パーソナル編集長13を使用しています。 1ページのものを作成したのですが、なぜか白紙のページができてしまい、 その2ページ目を削除しようとしても、「ワークファイ...
パーソナル編集長のページ削除エラー
「パーソナル編集長ver13」です。 最後のページが空白なので、削除しようとすると ワークファイルの書き込みエラーと出て、文書が削除さ れます。 ver12では...
パーソナル編集長v14
パーソナル編集長出B5判50ページの冊子を編集しております。あるページ(P29)を削除しようとしたら「ワークファイルの書き込みエラーです。現在の文書を破棄して...
「ワーク用サブディレクトリが作成出来ません」
パーソナル編集長13でインストール後、起動すると「ワーク用のサブディレクトリが作成できません パーソナル編集長を終了します」となり起動できません。再インストール...
「パソ編」にWordファイル文書を読み込めない
「パーソナル編集長」Ver11~13を使っています。文字入力で、右クリック→読み込み→Wordファイル文書→ファイルを指定して「開く」と、文字化けして、おまけに...