このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/20 14:11
現在筆まめver30をインターネットの繋がってないパソコンで使用しています。
その住所録のデータを保存媒体に入れて、別のパソコンにインストールされている筆まめver32で使用することはできますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
30から拡張子.fwa保存媒体にコピ-して32の筆まめという名前が付いたフォルダーにコピ-すれば良い。
PCのドキュメントフォルダー内に 筆まめという名前が付いたフォルダーが有る、
このフォルダー内に拡張子.fwaが付いた名前のファイルが存在する、
これが筆まめの住所録データ。
文面デザイン面は「ファイル名.fwb」
このQ&Aは役に立ちましたか?
下記のページにやり方が出ています。
パソコン買い換え後、古い筆まめの住所録を新しいパソコンで使う方法 【筆まめVer.32】
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13484
出来ます。
関連するQ&A
筆まめの住所ファイルが開きません(泣)
筆まめVer30を使っていますが、パソコンのデスクップにはいっているファイルに保存してある住所を開くことができなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか。...
筆まめ住所録等の引継
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
筆まめVer.27の住所録について
筆まめVer.27を使用しています。 住所録を家族用や会社用のように住所の保存先を2パターン作る方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
筆まめ28で作った住所録を30で開けたい
筆まめver28で作成した住所録を、筆まめ30で開けるにはどうしたらいいでしょうか?筆まめ28の有効期限が切れていたため新しいパソコンにインストールできなかった...
筆まめの住所録
筆まめの住所録をフロッピーディスクに保存してますが PCを買い替えたら、使用出来なくなりました。どのようにすれば 使えますか ※OKWAVEより補足:「ソース...