このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/28 17:37
パーソナル編集長Ver14でA4の4ページの広報紙を作成したのですが、いつもできていたPDF作成ができません。プルダウンメニューの「PDF出力」の文字がグレイのままです。印刷業者への外注ができず困っています。どなたかサポート情報をお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>Microsoft Print to PDFでPDF出力できたのですが、A3裏表の表面のみのPDF出力で裏面出力が何度試みてもできません。
両面印刷(PDFにはそういう概念がありませんが)を解除して、単票印刷にしてPDFに書き出しては如何でしょうか。
プリンターで片面印刷する要領です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
とりあえず、再起動はされましたでしょうか?
あとは、パーソナル編集長Ver14を再インストールしてみてはいかがでしょうか?
2022/07/28 19:50
ありがとうございます。
再インストールしてプルダウンメニューの「PDF出力」はグレイ文字が黒文字になったのですが、クリックすると「PDF出力に必要なモジュールが見つかりません。作業を中止します」のエラーメッセージが表示され、シャットダウンしてしまいます。
急場しのぎなら・・・BPM保存して、お持ちの画像ソフトで開き、再度、PNG保存して、それをPDF印刷(保存)してという感じです
御使用の環境が分かりませんがWindows10でしたら、印刷設定でプリンター名として「Microsoft Print to PDF」を選択すればPDFファイルへの書出しは出来ると思います。
本質的な解決では無くて恐縮ですが、急場は凌げるかと。
2022/07/28 19:53
ありがとうございます。Microsoft Print to PDFでPDF出力できたのですが、A3裏表の表面のみのPDF出力で裏面出力が何度試みてもできません。途方に暮れています。
関連するQ&A
「パーソナル編集長 Ver.13」PDF画像化挿入
「パーソナル編集長 Ver.13」で広報紙を作成したいと考えています。 今まで外注に依頼し作成したPDFがあります。このPDFのヘッダーのみを流用したいのですが...
パーソナル編集長Ver.13Select PDF
パーソナル編集長Ver.13Select 「PDF出力をするには“Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ”がインストールされて...
パーソナル編集長.Ver14 PDF出力できない
パーソナル編集長.Ver14 アップグレード版を購入しインストールしました PDFがメニューにありません 初めてインストールした際はメニューにPDFがあり印刷も...
パーソナル編集長Ver12.の使い方について
パーソナル編集長Ver.12を使用しています。 1:吹き出しの画像を反転させたいので元の吹き出し画像を反転させて加工しました。PDF出力をしたところ、反転加工し...
パーソナル編集長Ver10.07のPDFVer.
パーソナル編集長Ver10.07を使用していますが、作成した新聞をPDFにしてもVer1.1にしかならないので、外部への印刷の発注が出来ない状態です。何か方法は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/07/28 20:31
ありがとうございました。
Microsoft Print to PDFでPDF出力という専門的な方法を初めて知りました。
その上で、両面印刷解除で裏表別々にPDF出力ができました。
本当に助かりました。