このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/30 13:34
ホームページV3(あるいはZEROorV4)をお使いの方限定で、ご教授お願いします。
HDDのクラッシュにより、ホームページV3で作成した全てのデータを喪失しました。
ただ、プロバイダのサーバーには、データが残っていて、このように正常に表示さてています。
http://www7.plala.or.jp/lohas-kurumidani/
これをダウンロードして、PC内にホームページV3のデータを再構築する方法を教えて下さい。
FFFTPを使って、サーバーからの生データのダウンロードはできたのですが、これをV3を立ち上げて、「ファイルを開く」からV3上に展開しようと試みましたができません。
V3上で完結できる方法があろうかと思うのですが、到達できません。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
その通りです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
94ページで駄目ですか
下記のツールでも表示は出来るけど
ezhtml ez-HTML v7.71
http://www.w-frontier.com/software/ezhtml.html
大昔に使ったが今は便利ですね
下記を見つけました
超図解 ホームページV3 公式ガイドブック - サポート
ページをインポートする
http://www.sourcenext.info/hpz/manual/HOMEPAGEV3_GUIDEBOOK.pdf
2022/07/30 14:53
ありがとうございます。
このガイドブックは読んだのですが、解決策は見つかりませんでした。
作成したローカルファイルのアップロード方法はありますが、喪失したローカルファイルをサーバーからダウンロードして復活させる方法が見つかりません。
関連するQ&A
ホームページV3 全データ喪失
HDDのクラッシュにより、ホームページV3で作成した全てのデータを喪失しました。 ただ、プロバイダのサーバーには、データが残っていて、このように正常に表示さてて...
ホームページV4
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
ホームページv4で作成したもの
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
ホームページv4 文字コードによる文字化け
下記の内容で質問がございます... ご回答をいただけますと幸いです。 ◆ ホームページV4 Q.作成したHPをお名前ドットコムで借りたサーバーにアップロードし...
ホームページv4での文字化けについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2022/07/30 16:45
94ページは、PC内の別のファイルからの取り込み方法ですね。
白紙のファイルを作成し、76~77ページのデータ転送の逆(ダウンロード)ができれば解決するのですが…