このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/05 10:42
Windows10でウィルスセキュリティを利用していた。
先日、Windows11にアップグレードし、数日後にWindows10にダウングレードしたが、それ以降「OS拡張が必要です。このパソコンはWindows11のため、本製品は無効です。機能が停止する前に、有効OS拡張サービスを適用してください。全機能停止まであと〇〇日」と表示されるようになってしまった。
OS拡張せずに、Windows10でウィルスセキュリティを使い続けるためにはどうすればよいのでしょうか?
ご存じの方、対応策をお教えください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ウィルスセキュリティの再インストールしてみてはいかがでしょうか?
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/1238/
iyonohanamukoさま
お教えいただいた手順で再インストールしたら、表示だ出ないようになりました。本当に有り難うございました。
2022/10/06 15:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
それはOSの問題ではなくウイルスセキュリティZEROが出してる案内です
ウイルスセキュリティZEROなんて無くても良いソフトだからアンインストールするか、こちらに書いてある手順でウイルスセキュリティZERO 有効OS拡張サービスを適用してください
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/7696/~/%E6%9C%89%E5%8A%B9os%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%81%A9%E7%94%A8%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%80%81windows-10%E3%81%B8%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%80%E3%80%90%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%91
折角購入したソフトなので使い続けたく、今のソフトを再インストールしたら、アップグレードせずに問題が解決しました。
アドバイス有り難うございました。
2022/10/06 15:30
関連するQ&A
ウイルスセキュリティのOS拡張について
ウイルスセキュリティ0を2008年より使っています。 2台目のパソコンがWindows10です。 有償でOS拡張をしたのに、「OS拡張してください」と表示され続...
Windows7から10へのアップグレード可否
Windows7のPCでウィルスセキュリティZEROを使用していましたが ハードディスクが認識できないと表示され、起動できなくなってしまいました。 しかたなく、...
ZERO3台用W10有効OS拡張サービスができない
ウィルスセキュリティZERO3台用 W10 有効OS拡張サービスを購入(ダウンロード版で)、(すでに使えますという表示がでているが)なぜか「全機能が無効」との表...
windows11
同じパソコンでWindows10からwindows11へバージョンアップ、ウイルスセキュリティーからZEROウイルスセキュリティーへ変更後、windows10に...
Windows7から10へのグレードアップ後
Windows7から10へのグレードアップしました。その後、セキュリティ拡張の案内が届きましたが、従う出来でしょうか?信頼できるものか? ※OKWAVEより補...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。