このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/29 11:54
楽々はがき 2013の住所録を筆まめに変換、使用することができますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
現在、筆まめの最新Verは33となっておりますが、
記載のある32と同様の対応となっているのではないでしょうか。
楽々はがき2013となると厳しいかもしれませんね。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13211/
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/15015/
このQ&Aは役に立ちましたか?
筆まめVer.32のFAQに記載がありますね。
「Q:筆まめで読み込みできる他社ソフトの住所録は?」
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13211/
上記FAQによると「楽々はがき/2000~2021」であれば、楽々はがきの住所録ファイルをそのまま読み込み可能となっています。
読み込んだ後、筆まめの住所録ファイルとしてセーブしなおせばOKです。
以上、ご参考まで。
関連するQ&A
筆まめソフト
楽々はがきの住所録を筆まめに変換、移行出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの値段&筆王の住所録
お世話になります。往復はがきを作成したいのですが、筆まめの購入価格を教えてください。 更に、筆まめに使用する住所ですが、既に「筆王」にて作成登録済みです。この住...
筆まめ27の住所録が見当たらない
筆まめ住所録がきえた 色々やったが出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの住所録について
筆まめの二つの住所録を一つに出来るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめを使っていたパソコンが壊れた。、
どうすれば筆まめ入っていた住所録が使えるか教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。