このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/21 21:00
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
筆まめVer.33
▼パソコンのOS(例:Windows10な
Windows11
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
インストールしたが、起動時一瞬筆まめ33の画面が出るが、その後起動しない
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
とりあえず、再起動したり、再インストールしてみてはいかがでしょうか?
それでも解決しなければ、解決したら事例を試してみてはいかがでしょうか?
***********************************
■システムロケールの変更手順 (Windows 11)
1. パソコン画面下部にあるWindowsマークをクリックします
2. [設定]をクリックします
3. [時刻と言語] - [言語と地域] - [管理用の言語の設定]の順にクリックします
4. 画面上部の[管理]タブをクリックします
5. [システムロケールの変更]をクリックします
6. [現在のシステムロケール]の一覧から[日本語(日本)]を選択します
7. 以下のチェックを外し、[OK]をクリックします
・ベータ:ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8 を使用(U)
8. 手順5の[システムロケールの変更]ボタンの上にある[設定のコピー]をクリックします
9. 以下の2項目にチェック入れて、[OK]をクリックします
・ようこそ画面とシステムアカウント(W)
・新しいユーザー・アカウント(N)
10. パソコンを再起動します
関連するQ&A
筆まめVer.33が起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめ33 macにインストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめ ver33 起動できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVer32ベーシック
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer32ベーシック ・バージョン(例:筆まめVer....
筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。