このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/03 09:00
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台/3台)
ZERO スーパーセキュリティ1台/3台
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
Windows 11 Home リテール版
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
使用
PC構成
マザー TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4
CPU Intel core i5-12600k
メモリ SP016GBLFU266B22 8GB x 2枚 (16GB)
電源 750W ATX電源 KRPW-BK750W/85+
ストレージ SSD MZ-V8V1T0B/EC
CT1000P2SSD8JP
OS Windows 11 Home リテール版
バージョン 22H2
他のPC メーカー製が二台
一応、三台のPCで同じ事象が起きているので、PCの構成には関係ないかと思いますが、メインPCの構成書いときました。
質問
最近、気づいたのですがWindowsイベントビューアーのシステムログで
以下の様な警告ログが起動時に連続で13個ほど出ます。
起動時以外はでません。
ファイル システム フィルター 'Gemma' (バージョン 10.0、2020-09-10T23:25:59.000000000Z) はバイパス IO.
サポートされている機能をサポートしていません: 0x7.
ログの名前(M) システム
ソース(S) FilterManager
イベントID 11
レベル(L) 警告
他の2台のPCでも、Windows11 Home 22H2で同じ警告ログが出ます
警告ログの数はPCの構成によって変わりますが、PCの構成によって毎回、
起動時に出る数は決まっている様です。
気になったので、OSをクリーンインストールして使用ソフトを一個づつインストール確認してみると、ZEROスーパーセキュリティをインストールするとこの警告ログが発生することがわかりました。
アンインストールすればこの警告も出なくなるので、ZEROスーパーセキュリティが起因してるのは確かなようです。
私と、同じような事象や、この事について知っている事、解決策、ご意見がありましたらコメント下さると幸いに思います
どうかよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
確かに22H2のバグなのかも知れませんね。
この警告ログの他に二つほど、同じ様な警告ログ22H2のバグが出ていまして、そちらに関してはネット上で情報が取れているので無視して良いかと思っていたのですが、この警告ログはいくらネットを検索しても確認できないので不安になり、調べたところ導入したセキュリティソフトに起因すとわかり、尚更不安になり皆さんにお聞きした次第です。
今、セキュリティ上で問題が無いのかソーネクスト運営に確認、回答を待っております。
回答が来ましたら追記したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございまた。
2023/01/06 12:57
ソーネクスト回答が届きました。
ファイル システム フィルター 'Gemma' はZERO スーパーセキュリティで
使われているドライバだそうです。
一時的に起動時にエラーが出ているだけで問題ないという回答でした。
つまり、エラーが出ているがセキュリティ的にに問題ないので気にせず使えということです・・・
しっくりこない回答ですが、安全な様なのでこのまま使用いたします。
コメントありがとうございました。
2023/01/08 13:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.sourcenext.com/product/security/zero-super-security/
こちらですか。仕様を見る限りWin11へは対応しているとは書いてますね。
当方は同じソフトは所有していないので実際に確認する手段がないです。
Windows 11に対応している? 【スーパーセキュリティ】
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14954
みたいなのはありますが念の為、製品名を確認して見るとか。
例えば起動時に警告のウィンドが出るとかなら実害がありますがイベントビューアーだけでの警告なら実害はないのでそのまま放置する手もあります。
コメントありがとうございます。
ZEROスーパーセキュリティーと名前が変わりWin11にも対応との
確認はして購入いたしました。
おっしゃる通りWin11の警告ログなので気にしなければ良いのですが、
ただ、導入したセキュリティーソフトが問題だとやはり心配で、
この事はsourcenext運営に今、連絡、回答待ちです。
回答が来ましたら、追記いたします。
ありがとうございます。
2023/01/06 06:22
ソーネクスト回答が届きました。
ファイル システム フィルター 'Gemma' はZERO スーパーセキュリティで
使われているドライバだそうです。
一時的に起動時にエラーが出ているだけで問題ないという回答でした。
つまり、エラーが出ているがセキュリティ的にに問題ないので気にせず使えということです・・・
しっくりこない回答ですが、安全な様なのでこのまま使用いたします。
コメントありがとうございました。
2023/01/08 13:40
関連するQ&A
警告について
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ZEROスーパーセキュリティ ■パソコンのOS(例:Windows10) Windows10 ■質問内容 ...
スーパーセキュリティZERO
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台/3台) ===...
ウイルス感染の警告
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ1台/3台/5台) ...
アンドロイドへのインストール
ZEROスーパーセキュリティ3台を購入してPCにインストールできました.しかし,アンドロイドにインストールできません.PCインストール時に使ったシリアル番号が使...
マカフィーやノートンからウイする感染の警告が届く
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ZEROウイルスセキュリティー ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。