このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/03 12:28
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
===ご記入ください===
筆まめクラウド
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
===ご記入ください===
MAC OS12.6
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
筆まめクラウドで筆まめダウンロード版V27の住所録をDLしようとしても、オープニングメニューから保存した住所録を開くとしても、何もでてこない(デザイン面はローカルファイルから開くとか選べるのに、何もえらべない)
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>筆まめクラウドで筆まめダウンロード版V27の住所録をDLしようとしても、オープニングメニューから保存した住所録を開くとしても、何もでてこない
何か大きな勘違いをしていませんか?
筆まめと Web筆まめは連携は出来ますが、まったく別物ですよ
ですから筆まめの住所録データである拡張子.fwaがついたファイルはWeb筆まめでは読み込み出来ません
このデータを利用したいならWindowsPC上の筆まめから筆まめクラウド住所録データとして同期設定を行うか、あらかじめ筆まめから住所録データをCSV形式のデータなどにして保存
それをWeb筆まめ上からインポートしてデータをクラウド住所録のデータとして取り込みしなければWeb筆まめからは住所録データとして活用する事が出来ません
デザインデータに関しても同様です
筆まめのデザインデータは拡張子.fwbですがこれはWeb筆まめからは利用が出来ません
Web筆まめでデザインデータを開こうとするとクラウド上からなのかローカルからなのか開く場所を選択出来ますが、この時にデザインデータとして選択出来るのは拡張子が.fcb形式のファイルです
jinakiyama5 さんが行っているのはこの拡張子wcbのファイルを選択しているからデザインデータが開いてくるのであって筆まめデータの物を開いている訳ではないのです
新年早々丁寧にありがとうございました。仕組みをわかっていなかったようです。デザインのほうはそれでもうまくできたのでそのまま勘違いしてました。ありがとうございました。
2023/01/03 15:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
筆まめクラウド
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめ住所録と筆まめ連携について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows1...
筆まめ27の住所録を筆まめ33で利用したい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめ 製品版とクラウドやweb版の分類同期
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
web筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。