このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/08 10:26
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など)
救出データ復元10 PREMIUM
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
Windows10だと思います。
(会社のパソコンになります)
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
データの復元(?)まではできたのですが、復元したデータを開こうとすると「サポートされていない」や「破損している」等が出て、全てのデータが開けません。
データの種類は、・jpeg、・エクセル、・ワード、・PDFです。
削除しなかったデータは開けたし、ほかのパソコンでも復元したものは開けなかったため、復元データ自体に問題があるのかと思います。
どなたか解決策があれば知恵をお貸しいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys_003207/
こちらですか。他の方が回答されてそのソフトで確実に復元できるとは限りません。
https://www.data119.jp/
一例ですが上記みたいなのに復元を依頼すればそのソフトを使うよりは復元できる可能性は高くはなります。それでも確実に復元できるとは限りません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ファイル救出(復旧)ソフトは救出(復旧)率は100%ではありません。
ファイルの一部が上書きされていたりすればかなりの確率で完全な救出(復旧)ができません。
他のソフトを試すか専門業者に頼むしかないでしょう。
しかし、専門業者と言えどもファイルの救出(復旧)率は100%ではありません。
「サポートされていない」や「破損している」等が出るのは普通です
復旧ソフトは万能ではありません、完全に回復できないファイルも出てきます
壊れた物を寄せ集めて復旧するのだから探せない破片があると完全復旧はできません
ファイルの部分的にでもデータが失われている場合はそうなります。諦めるか、ダメ元で他の復元ソフトを試すか、復旧業者に依頼するかしかないと思います。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
救出データ復元10PREMIUMで復元できるか?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
救出データ復元 10 PREMIUM
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 救出データ復元 10 PREMIUM ▼パソコンのOS...
宛名職人22で作成したデータが29で開かない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
データー入力中画面が消える
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
宛名職人のフォルダが見れなくなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。