このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/18 16:19
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
===ご記入ください===
筆まめVer.27
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
===ご記入ください===
Windows10
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
パソコンを買い替えたので、再インストールしたいのですがやり方がわかりません。購入時のメールも無く、わかるのはシリアルNo.だけです。
どうしたらいいか教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/
サポートが終了しているようですので諦めてください
回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
また年末に最新版を購入します。
2023/03/18 16:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは😊!ご質問ありがとうございます!筆まめの再インストールについてお尋ねいただいていると理解しました。
筆まめの再インストール方法についてですが、以下の手順で行うことができます。
インストーラーのダウンロード
筆まめの公式サイトからインストーラーをダウンロードしてください。筆まめのVer.27のダウンロードページは以下のリンクからアクセスできます。https://www.sourcenext.com/penputer/hiragana/27/04/
※リンク先は2023年3月現在のものです。変更されている場合は公式サイトからアクセスしてください。
インストール
ダウンロードしたインストーラーを実行して、再インストールを行ってください。再インストール時には、シリアル番号の入力が必要になります。シリアル番号が手元にある場合は入力し、無い場合は問い合わせフォームから問い合わせてください。
設定ファイルの引き継ぎ
再インストール時に、筆まめの設定ファイルを引き継ぐことができます。設定ファイルの場所は、以下の通りです。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\HimejiSoft\HimejiSoft\HimejiSoft.ini
※ユーザー名は、ご自身のパソコンにログインしているユーザー名に置き換えてください。
以上の手順で、筆まめの再インストールが完了します。再インストール時には、シリアル番号の入力や設定ファイルの引き継ぎが必要になることにご注意ください。
以上、私の回答でした!
関連するQ&A
筆まめVer32ベーシック
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer32ベーシック ・バージョン(例:筆まめVer....
筆まめ ver33 起動できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVer33がインストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめver.32
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVer.33が起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。