このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/22 14:48
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 Ver.14など)
===ご記入ください===
パーソナル編集長 Ver.14
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
===ご記入ください===
現在使用PCはWindows10、新しいPCはWindows11
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・PDF出力ができない・印刷がうまくされないなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
パーソナル編集長を今のPCから新しいPCに移す方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
簡単だよ。
手順は、
新しいパソコンからソ-スネクストを立ち上げてパーソナル編集長を買った時のメ-ルアドレスとパスワードでマイページを開きそこ有るパーソナル編集長のアイコンをクリックして次の画面の左側に有るシリアル番号の確認を
クリックしてから真ん中のエントリー情報の確認と変更を行うをクリックしてパーソナル編集長の枠内でクリックして利用を解除するで利用を解除してから戻り先ほどのシリアル番号の確認上に有るダウンロードとインストールからインストールする。
パーソナル編集長は1台しか使用出来ないソフトだから、
此で古いパソコンに入っているパーソナル編集長は使え無い。
仮に古いパソコンで再度使いたいとしたら古いパソコンで同じ事をすれば古いパソコンで使える用に成り新しいパソコンでは使えなくなる。
このQ&Aは役に立ちましたか?
「パーソナル編集長 Ver.14」製品Q&A
Q:パソコンを買い換えました。パーソナル編集長を使うにはどうすればいいですか?
https://fudemame.net/support/support/product/personal14/faq/7101.html
こんにちは😊
パーソナル編集長 Ver.14を現在のWindows 10のPCから新しいWindows 11のPCに移行したいとのことですね!💻
まず、次の手順で移行を進めてください😃
新しいPC(Windows 11)で、ソースネクストの公式サイトにアクセスし、パーソナル編集長 Ver.14のインストーラーをダウンロードしてください✨
ダウンロードしたインストーラーを実行し、新しいPCにパーソナル編集長 Ver.14をインストールしてください👍
インストールが完了したら、現在のPC(Windows 10)で使用しているパーソナル編集長のデータを新しいPCにコピーします。データは通常、ドキュメントフォルダ内にある「編集長データ」フォルダに保存されています📁
USBメモリや外付けハードディスクを使って、現在のPCから新しいPCへ「編集長データ」フォルダをコピーしてください🌟
新しいPCでパーソナル編集長を起動し、コピーしたデータが正しく表示されるか確認してください😊
この手順で、パーソナル編集長の移行が完了するはずです!もし移行中に問題が発生した場合は、ソースネクストのサポートにご相談いただくことをお勧めします🙏
この回答が解決の一助となれば幸いです😄💕
関連するQ&A
パーソナル編集長Ver.14を別のPCで使いたい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長14
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長Ver-15 横書き行間を詰める
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長Ver-15 横書き行間を詰める
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。