このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/25 16:41
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.32ベーシック)
シリアル番号 「XBXTR-6421-0717-6520-1424」2022年12月9日登録完了
今回、パソコンの起動が遅いのでSSD交換の新規インストールとWindows10からWindows11に変更しました。筆まめのデーター移行作業をしているのですが
上手くできません。
製品登録できる台数を超えています。→製品登録数を削減する→対象商品のエントリー情報の確認や変更ができます→ログイン→製品の使用状況はライセンス登録されている製品がありませんと表示される。「製品登録は完了している」
【関連リンク】
「ライセンス登録されている製品がありません。」と表示され、エントリー情報を取り消すことが出来ない
エントリー情報の確認と変更画面で「登録を取り消す」ボタンを押しても反応がない
「関連リンク」へアクセスしてもエラーが発生しました。でアクセスできないので後が不明である。
▼パソコンのOS(例:Windows11
▼
今回、パソコンの起動が遅いのでSSD交換の新規インストールとWindows10からWindows11に変更しました。筆まめのデーター移行作業をしているのですが
上手くできません。
製品登録できる台数を超えています。→製品登録数を削減する→対象商品のエントリー情報の確認や変更ができます→ログイン→製品の使用状況はライセンス登録されている製品がありませんと表示される。「製品登録は完了している」
【関連リンク】
「ライセンス登録されている製品がありません。」と表示され、エントリー情報を取り消すことが出来ない
エントリー情報の確認と変更画面で「登録を取り消す」ボタンを押しても反応がない
「関連リンク」へアクセスしてもエラーが発生しました。でアクセスできないので後が不明である。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ソースネクストのマイページを開いてそこに有る該当するアイコンをクリックして次の画面の左側のダウンロードとインストールからインストールしてみてはいかがでしょうか?
以下ページから確認されてみてはいかがでしょうか?
http://www2.sourcenext.com/mypage/p/login?i=license
回答ありがとうございました。SSD交換後のPCをインターネットに接続していると、シリアルナンバーの登録を要求してきます。その結果がライセンス登録されている製品がありません。への堂々巡りです。筆まめ32起動ではなく、筆まめVer32から立ち上げ→一旦ログアウト→よくある質問→製品登録をせずに起動するには?「こちら」から入ると使用できるようになりました。手間がかかりますが当面この方法でやっていきます。アドバイスありがとうございました。
2023/04/28 14:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ライセンス登録されている製品がありません
新規PCへのソフトインストールについて困っています。 <状況> 筆まめを新規PCへインストールしシリアルを入力したところ、 「製品登録できる台数を超えています...
B's動画レコーダー7:エントリー台数越...
新品のPCにB’s動画レコーダーをインストール、起動したところ、「エントリーできる台数を越えています」のメッセージが表示され、起動しません。メッセージ中の「エン...
B's Recorderが起動できない
B's Recorderを起動しようとしてシリアル番号を入れると「製品登録できる台数を超えています」とメッセージが出ます。 その後メッセージの下部に出ている「製...
筆まめVer32ベーシックがPC切替できません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
いきなりPDFがインストールできません
以下の製品の新しいPCへのインストールができません。 1か月前にCD-ROMでインストールしましたが、使えなくなりました。 ユーザー登録は行いましたが、その後...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。