このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/10/08 22:59
初心者の親用に新しくパソコンを買ったんですけど、
年賀状ソフトがついてないので、
今ネットでいろいろ探しているところです。
口コミで筆王ゼロの評価が著しく悪いので、
「筆まめ」を買おうと決めたんですが、わからないことがあります。
正規版(製品版?)の年賀状ソフトはどれもすごく高いけど、
ソフト付きの年賀状の本では千円代位からありますよね。
だとしたら、ソフト付きの年賀本を買った方がずっとお得だと思うんですけど、
正規版を買うメリットって何かあるんでしょうか?
年賀本で買う場合、「筆まめver○ ベーシック付き」
というのを買えばいいんですよね?
筆まめで正解だと思いますが・・・・
> 正規版(製品版?)の年賀状ソフトはどれもすごく高いけど
そんなに高いですか?
(まあ本に較べると高いのかも?)
http://kakaku.com/item/K0000054252/
でも色々な画像も付いていますけど・・・・
(正直どちらでもいいですけどね)
「筆まめver○ ベーシック付き」は使った事がないのでわかりませんが毎年買う必要はないですよ。
一回買えば住所録は何年も使うことができます。
文面側は(主にイラストだと思いますが)インターネットで無料素材を頂いてくればいいです。
これからの時期、個人使用なら素材無料配布サイトが一杯あります。
一例
http://cp.c-ij.com/ja/contents/1008/
このようなサイトを覚えておけば、毎年本屋さんで買うことはないです。
回答が外れていたらごめんなさいね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
お勧めの年賀状ソフトは?
年賀状ソフトについて 今まで「筆自慢シンプル」を使用していましたが、PC(Win7 64ビット)を買い替えたため新しいソフトを購入しようと考えているのですが、「...
年賀状ソフト筆王Ver間のデータ互換性
現在Windows XP SP3を使用中。質問は来年早々にWindows8を購入する予定ですが、使用中の年賀状ソフト筆王2005 Ver9.0(A)の住所データ...
技術評論社の「筆まめ年賀状」のアップデート
技術評論社の「筆まめ年賀状」2021年版を購入し、添付されている筆まめVer.30ベーシックをインストールしました。 すると、以下の通知がありました。 ----...
デジカメ年賀状ソフト使用
ver26の筆まめソフトに「筆まめデザイン2017デジカメ年賀状ダウンロード版」をインスト-ルして使用したい ダウンロード版をインストールしたら、フォルダ-ノダ...
年賀状ソフトの「筆まめ」について
年賀状ソフトの「筆まめ」を使っています。 パソコンを変えたいのですが、新しいパソコンにした場合、 ver15のデータですが移行は簡単にできますでしょうか? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/10/09 20:45
レスありがとうございます。
アップクレード版はそんなに高くないけど、
今回何も入ってないパソコンにいれるから
アップグレード版は除外してたんですよ。
・・・と思って価格comで通常版というものの値段を見たら
4千円台からありました。
標準価格の六千円で考えてたのに。
お店によってずいぶん価格が下がってるんですね。
とはいっても、やはりソフト付きの本と比べるとだいぶ高いですね。
実は毎年私がネットで無料のイラストを使って両親の年賀状を作成していたのですが、今年から完全に親にやらせるつもりでいるんです。
(本人もその気になってるし)
そうすると、うちの機械音痴の親には絶対にネットでダウンロードして
ソフトの組み込んで使うなんて芸当はできっこないんですね。
なので、高くても通常版ソフトを買えば十二支のイラストが全部入ってて、
初心者の親にも簡単に年賀状を作ることができるのではないか?
或いは、ソフト付きの安い本を買って。毎年千円位の出費で、
イラストソフト付きの本を買うのがいいのか?とちょっと迷ってます。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。