このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/12 20:47
新しいパソコンを買ったのに伴い、筆王から筆ぐるめへデータを移行したいと考えています。
しかし、筆王フォルダを見ても住所録データが見当たりません。
住所録ファイルの名前を教えてください。
○筆王(旧パソコン:XP)
・ver.8.0
○筆ぐるめ(新パソコン:7)
・ver.16
追加
>「Back」「bin」「callmap」「compo」「expl」「menu」「parts」「startup」「template」「uimages」「usrreg」フォルダ
これはProgramFiles\にあるのでは?
マイドキュメントに(マイピクチャーか・・・)「筆王データ」がありませんか?
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\My Documents
>検索してみましたがありませんでした
検索のとき、「すべてのファイルを表示する」にしましたか?
「*.fzd」
参考URL
他にユーザーがいなくてもあなたが管理者であり、アドミ権限でログインしてからでないとアクセスできないかも。
住所録の引継ぎ
「住所録やメールデータの引継ぎ」
http://narayamasl.exblog.jp/6567517/
筆王には、ユーティリティソフト(同時期の筆ぐるめ、筆まめの住所録データコンバータ)がついていますから変換できることがあります。
http://narayamasl.exblog.jp/6567517/
NO2の方のCSVファイルに変換し、読み込む方もお勧めしますが、一部修正が必要かも。
ソフトにより桁数が違うため、備考欄(連名欄の有無やメモ欄の位置も違う)が違うため。
無事解決しました。
ご丁寧にありがとうございました。
2009/12/14 22:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんは!
参考になるかどうか判りませんが・・・
一番確実な方法は筆王の住所録データをCSV形式で保存し、それを筆ぐるめに取り込む方法だと思います。
方法は筆王の住所録を開きます
画面の中に「カードの追加」等色々項目があると思いますが、
その中の「オプション」をクリックし、「ファイルに書き出す」を選択します。
後は画面の指示どおりに「次へ」 → データの種類で「CSVファイル(*.csv)」を選択し、必要項目を選択(全て選択しても構いません)
これで名前を付けて外部記憶媒体(USBメモリー等)に保存します。
これでエクスポートは完了です。
次に、新しいコンピュータの「筆ぐるめを」立ち上げて
「住所録データ取り込み」→「筆ぐるめ旧バージョン・他ソフトデータ」を選択
→ 先ほど保存したデータを開くと各項目の関連付け画面が出ると思いますので
ここで名前等・住所等の関連付けをします。
(この方法は他のほとんどのはがき作成ソフトでも同様です)
これで筆ぐるめでも住所録が使用できるはずです。
以上、長々と書きましたが
参考になれば幸いです。m(__)m
無事解決しました。
ご丁寧にありがとうございました。
2009/12/14 22:29
*王 住所録は「*.fzd」で検索してみては?
ふつう、マイドキュメントにデータを置いて、*ぐるめをインストールすると変換すると思います(一般的に親切な仕組みになっている)。または「ファイル」「読み込み」で「ファイル」「保存」すると、*ぐるめの拡張子で保存されると思います。
(著名なソフト以外の住所録はCSVファイルで保存し、読み込むと、自分の拡張子に変換する)
>住所録データが見当たりません
マイドキュメントの「*王データ」に住所録とデザインの2種のフォルダがありませんか?
XPの管理者権限でアクセスしてみては?
早速のご回答ありがとうございます。
助かります。
>*王 住所録は「*.fzd」で検索してみては?
検索してみましたがありませんでした。
>マイドキュメントの「*王データ」に住所録とデザインの2種のフォルダがありませんか?
XPの管理者権限でアクセスしてみては?
「fudeoh80」フォルダ
→「Back」「bin」「callmap」「compo」「expl」「menu」「parts」「startup」「template」「uimages」「usrreg」フォルダ
&ファイルが30~40個程度となっています。
どこにあるんでしょうか……。
使用者を分けていないので、管理者権限は関係ないかと思います。
確認ですが、旧パソコンから住所録をCD-RWにコピーして、
新パソコンの筆ぐるめで読み込むんですよね?
2009/12/12 21:59
関連するQ&A
筆王の住所録データを筆ぐるめ25移行する
旧PC(東芝ダイナブック)で使用していた筆王の住所録データ(VER16:2012年版)を新PC(富士通FMVF90C3B)にプレインスツールされている筆ぐるめ2...
筆王と筆ぐるめ
筆王 i4CORPORATION 2004(住所録が入ってます)が初めから搭載されているXPから 筆ぐるめ Ver.20 for toshiba が初めから搭載...
筆ぐるめver.18の住所録のデータの移行
筆ぐるめver.18の住所録のデータを筆まめVer.30へ移行したいのですが、説明にあるようなJADDRESS形式での書き出しはできず、fgaというファイル形式...
古いPCの筆ぐるめから新しいPCの筆まめへ移行
古いPCの筆ぐるめから新しいPCの筆まめへの住所録データ移行は可能ですか? 新しいパソコン(Windows10)に今まで使っていたパソコン(Windows7)...
筆ぐるめから筆まめへデータ移行
筆ぐるめVer18から筆まめVer29へ住所録が移行できない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。