このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/14 12:21
今年の年賀状を作るために使いたいのですが、
文面のイラストを、来年の干支・寅年にするにはどうすればいいのでしょうか・・
HPを見る限り、12の干支すべて入っているらしいのです。
いろいろやったのですが分かりませんでした。
検索するにも有料のしか出てこなかったので・・知ってる方がいたら教えてください。
箱も説明書も無くしておりまして困っております・・
以下の手順で、文面デザインに筆まめのディスクに収録されているイラストを入れることができます。
http://fudemame-guide.com/fude19/faq/fm19641.html
早い回答ありがとうございました
書いてあるとおりにやったら虎画像入ってました!
助かりました。ありがとうございます^^
2009/12/14 13:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ31について
先日筆まめ31を27からのバージョンアップでダウンロードして購入しました 開いてみたら、年賀状は昨年の干支になっていました 9月からだとよかったようですね 9月...
筆まめver.31 西暦年変更について
年賀状を作成する際、去年購入のため年号のイラストが2021のまま。 筆まめカテゴリー ↓ 01年賀状 ↓ 2イラスト ↓ 24年号 と入りましたが2021のイ...
筆王Ver.23有料アップグレード
前のPCで筆王をインストールして毎年無料で年賀状の干支がダウンロードできたのですが、筆王Ver.23では有料アップグレードしないと、来年の干支はダウンロードでき...
来年の干支で年賀状作成したい
Ver24を使用しております。年賀状作成に購入したのですが、干支が馬のままで翌年より全く使用していないのが現状です。今年は、使ってみようと思いますが、来年の干支...
筆まめver.30で印刷が粗くなった件
昨年までは何事もなくできていた筆まめの印刷ですが、今年、来年の年賀状作成のために起動し、文面、宛名面を印刷すると、ドットが粗くてとても使える状態の印刷ではありま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。