このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/16 20:01
筆まめVer.20を使っています。
差出人の氏名と電話番号のレイアウトが一体化しているみたいですが
電話番号だけ大きくできるでしょうか?
よろしくお願いします。
差出人に電話番号を設定せずに置きます。
宛名ウィンド(はがきが表示されている窓)をクリックしてフォーカスをこちらに移動します。
すると画面左に表示されているガイドウィンドに「文字、文章の入力」というメニューが表示されます。
(ガイドウィンドが表示されていない場合は、メニューバーの表示からガイドウィンドをクリックしてください)
文章をクリックするとテキストボックスが表示されますから、ここに電話番号を入力、この時は文字の大きさは気にしなくていいです。
(縦書き、横書きなんでも出来ます)
入力が終わったら入力枠の外でクリックか、左上に表示された文字属性ウィンドの右下の終了ボタンで編集モードを終わります。
文字入力をしたテキストボックスのハンドルをドラッグして大きさを変更すると文字の大きさも変わります。
好みの文字の大きさになったら完了です。
2009/12/16 20:20
文章で別に作るんですね。
その場合、縦にTELと入れたいのですが縦書きにしても横になってしまいます。
縦にできないでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そこはばらばらに設定したら、違ったフォント、サイズおよびレイアウトが選べます。
2009/12/16 20:19
ありがとうございました。
関連するQ&A
筆まめ アップグレードについて
筆まめ Ver20からVer27へのアップグレードを考えています。 住所録は、アップグレード時に移行できるようですが、 旧バージョンを使っていたときに作った、文...
筆まめVer28住所表示
筆まめVer28住所録を起動したところ、宛名、差出人ともに住所のみ印刷見本に表示されません。郵便番号と、氏名のみ表示されます。 ※OKWAVEより補足:「ソー...
筆まめVer.26です。
筆まめVer.26で役員改選案内の封筒の宛先を印刷しようとしています。(127社分) 現在郵便番号・住所・氏名のみの表示しかありませんが、会社名・役職名を表示さ...
筆まめ 差出人の登録レイアウトについて
筆まめver.31使用者ですが、差出人のレイアウトを登録して使用していますが 宛先の文字数が多く、文字サイズが小さくなる場合、連動して差出人のフォントサイズも ...
筆まめ 差出人情報 レイアウトに表示しない
”筆まめ”をVer22まで使用しているが、Windowsのバージョンに関係なく数ヶ月間起動しないと差出人住所がレイアウトに出なくなる現象 どうしたら正常に戻せる...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/12/16 21:16
ありがとうございました。