このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/19 09:23
お世話になります。
筆まめVer16(16.14にアップデート済)を使っています。
今までカレンダー機能を使ったことがなかったのですが、来年のカレンダーを作ろうと思い立ち、編集を始めたところ、レイアウト編集の「カレンダーの表示年月」の入力ボックスが反転していて入力できません。
反転しているそれぞれのボックスの表示は「1989年」、「1月」、「1ヶ月」となっています。どうしたものでしょうか・・・
Ver16はもうメーカーサポートが切れているようでメーカーサイトのFAQもありません・・・・
どなたか助けてください。お願いします。
レイアウト編集では年月日は入力出来ないのではないですか。
レイアウトのみでは。
次の年月日の画面で入力するのではないですかね。
間違っていたら、すいません。
以下を参考にして下さい。
http://manual-fude16.fudemame.net/handing/chapter1/section2/h1_2_06.html
ご回答ありがとうございます。
レイアウトデザイナーを使うと入力出来ないのですが、
教えていただいた方法だと出来ました!
2009/12/21 05:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
#1ですが、筆まめを使わなくてもOfficeでも作成できます。
以下にテンプレートがあります。
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/results.aspx?qu=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC&av=TPL000
アドバイスありがとうございます。
Officeソフトの件は既知です。と、言うか去年まではOfficeで作っていましたが、今年は筆まめで作ろうかと思ったわけです。
2009/12/20 09:24
失礼ですが、その筆まめはパンドル品(始めからパソコンにインストールされていたもの)ではないのでしょうか?
パンドル品だと、そのような制限がある事が多いのですが・・・・
外していたらごめんなさいね。
正規品です・・・
2009/12/20 09:22
関連するQ&A
筆まめver29→30アップグレードについて
いつもお世話になっております。 【質問】 筆まめver29→ver30へのアップグレードができません。 詳細は以下の通りです。 ・windows10で筆まめv...
筆まめVer29 カレンダー作成
Windows10パソコンからWindows11Homeパソコンに買い替えました。旧パソコンで使用していた筆まめVer29を新パソコンにDVDでインストールしま...
筆まめv29サポート終了について
筆まめ インフォメーションセンターから,筆まめサポート終了の連絡が来ました。「筆まめVer.29」につきましては、2020年3月31日をもちましてサポートを終了...
カレンダー作成の件
筆まめVer23のカレンダー作成ツールで2020年月別カレンダーを作成しましたが12月分で12月23日が休日扱い(赤色表示)されます ※OKWAVEより補足:...
筆まめVer30がインストールできない
Windows7 sp1に筆まめver30アップグレード・乗換版DVDでインストールできない。 筆まめはver25と27がインストールされている。 メッセージは...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。