このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/30 06:27
筆まめ18ベーシックを使っています。1か月前に住所録を利用してタックシールのあて名印刷を行いました。年賀状を書こうと住所録を開きましたがデザインがタックシールのままではがき用に戻りません。タックシールで印刷した後の操作を何か間違えたのかも知りませんが戻す方法を教えてください。
印刷用紙ははがきですか? A4になっていませんか
2009/12/30 09:31
ご回答ありがとうございます。
プリンターの用紙の設定をはがきに変えてもラベルのデザインのままです。
ツールバーの「宛名」→「用紙フォームの選択」に進んでもラベルの種類の選択をするだけで用紙自体を変更する画面にはなりません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめver22タックシールについて
筆まめver22でタックシールに印刷したいと思います。 そのシールに贈呈の文字を入れたいのです。 できれば赤字などで。 タックシールを貼った郵便物をいただくこと...
筆まめでタックシールの印刷について
筆まめバージョン Ver.25 タックシールで宛名を印刷したいのですが、宛名と差出人の両方を印刷したいのですが、差出人のテンプレート(印刷エリア)の設定が上手く...
タックシール印刷
「筆まめ」 タックシール一面に同一宛名を印刷する方法 (返信用葉書に添付するため) ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質...
タックシール印刷
タックシール1枚に16件分の印刷ができますが、それを一度に印刷する方法を教えてください。 ちなみに、印刷するあて名は全部違います。 ※OKWAVEより補足:「...
タックシール印刷
タックシールで印刷しようと思ったら、宛名の箇所にフリガナも一緒に載ってしまいます。 フリガナを外す方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/12/30 09:54
ありがとうございました。
「用紙フォームの選択」画面を上方にたどったらはがきを選ぶことができました。